ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

いばらき高齢者優待制度

カードを持って,元気にお出かけしませんかいばらき高齢者優待制度平成26年12月1日からスタートいばらき高齢者優待制度とは高齢者の積極的な外出を促し,自身の健康増進やひきこもり防止につなげ,高齢者を地域,企業,行政が一体となり支え合う社会の構築を目指します。いばらきシニアカードとは県内にお住まいの65歳以上の高齢者が,協賛店舗にシニアカードを提示すると,協賛店舗が設定した割引やポイント加算等のお得なサービスを受けられるカードです。カードはどこでもらえるの?お住まいの市町村の高齢福祉担当窓口などで配付しています。保険証など住所,氏名,生年月日が確認できるものを持ってご本人が窓口にお越し下さい。カードはどこで使えるの?協賛店舗には,シニアカードをデザインしたステッカーが貼ってあります。目印にして下さい。サービス内容・店舗情報は,専用ホームページ(senior.pref.ibaraki.jp)をご覧下さい。カード裏面について緊急時の連絡先やかかりつけ医など記載でき,緊急連絡用カードとして活用できます。氏名,市町村名はご記入ください。☆カードの紛失には十分ご注意願います。カードご利用にあたっての留意事項●65歳以上のご本人が利用できます。家族など代理の利用はできません。●カードを他の人に譲ったり,貸すことは絶対にしないでください。●県内で転居した場合は,引き続きご利用いただけますが,茨城県から転出したときはご利用になれません。●この制度は協賛店舗のご厚意により運営されます。ルールを守って利用くださるようご協力をお願いします。●カードは精算前にご提示ください。