ブックタイトル広報つくばみらい 2015年4月号 No.108
- ページ
- 4/34
このページは 広報つくばみらい 2015年4月号 No.108 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2015年4月号 No.108 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2015年4月号 No.108
宛名を記入した郵便はがきを日曜日?52‐21412窓口での申し込み…申込者の422古川1025)火?◎谷日和原?公民58‐5081館(〒300‐2※4月10日?必着座)95福田195)火?日曜(はがき1枚につき1人1講◎伊奈公民館(〒300‐23はがきでお申し込みください。例により記入の上、郵便往復3日12?)58‐2111(内線91郵送による申し込み…下記の95福田195)月?金曜【往復はがきの記入例】52円(往信)講座受付場所の住所(住所は上記のとおり)つくばみらい市○○○○○○○公民館または、行生涯学習課52円(返信)◎生涯学習課(〒300‐23申し込み方法市内に在住・在勤・在学の方受付場所受講対象者《往信:表》《返信:裏》申し込む方の郵便番号住所氏名がき1枚につき1人1講座)何も記入しないでください。《返信:表》《往信:裏》紙は受付場所にあります。(は希望する講座名(はがき1枚につき1人1講座)郵便番号・住所氏名(ふりがな)性別・年齢電話番号4(月午1前日9?時??午10後日5?時)お申き代し込52円みをく添だえさてい受。付申場込所用にお持ちいただくか、郵便はがを開設しないこともあります。ださい。受付期間5定員に満たない場合は、講座7開催場所へは各自お集まりくを心からお待ちしています。がきにて通知します。があります。多種多様な講座をご用意しましたので、皆さんのご参加し込みの結果については、は日時・場所が変更になる場合しました。子育てに関するものから料理、健康講座など4抽選の有無にかかわらず、申6諸事情により講座内容・開催今年度は、講座の案内を、ジャンル別にまとめて掲載を抽選で決定します。リフレッシュできるコミュニケーションスペースです。3定員を超えた場合は、受講者や学習・交流の場としての機能が充実。頭も身体も心も負いかねます。公民館やコミュニティセンターには、いろいろな情報2申し込みの不備による責任は持つ方を応援しています。1電話での申し込みはできません。一緒に学習できる仲間が欲しい。市では、学ぶ気持ちを自分の趣味を見つけたい、芸術や文化に触れてみたい、ご注意ください生涯学習講座のご案内平成27年度前期教養講座問伊奈公民館? 58‐5081/谷和原公民館? 52‐2141No.講座名開講日曜日時間回数定員参加費公民館1折り紙を作ろう(季節の花や行事)5月1日・22日金午前10時~正午2回15人1,000円伊奈日本の伝統的な文化、折り紙。安価な材料費で奥深い世界に入っていくことができます。外国の方との交流やプレゼントにもなります。また、手先を使うことにより、脳の活性化にもつながります。今回は5月~6月の季節や行事に関連するものをつくります。(変わり兜・あじさいなど)おおもりくみこ講師:大森久美子-広報つくばみらい4月号(No.108)-4