ブックタイトル広報だいご 2015年4月号 No.680
- ページ
- 9/12
このページは 広報だいご 2015年4月号 No.680 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報だいご 2015年4月号 No.680 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報だいご 2015年4月号 No.680
情報掲示板informationお住まいインフォメーション?建設課からのお知らせ?住宅リフォーム助成金のご案内平成27年度より町内で住宅をリフォームする方に、助成金を交付します。■助成要件…………………………………………………次の項目すべてに該当する方○町内に自ら居住するための住宅をリフォームする○町内の建設業者が施工する○リフォーム費用が20万円(消費税を除く)以上○市町村税等を滞納していない○交付申請を行った年度内にリフォームが完成する■助成金額…………………………………………………○リフォーム費用(消費税を除く)の15/100(限度額300,000円)■必要書類…………………………………………………○住宅リフォーム助成金交付申請書○位置図等○見積書の写し○市町村税完納証明書○建築確認申請書又は建築工事届の写し■申請先……………………………………………………申請書を着工前に建設課に提出してください。※木造住宅助成金、子育て世帯住宅建設助成金との併用はできません。子育て世帯住宅建設助成金のご案内平成27年度より内容の一部が変更になります。■助成要件…………………………………………………次の項目すべてに該当する方○18才以下の児童がいる世帯で、町内に自ら居住するための住宅を新築、増築又はリフォームする○延床面積が50m2以上の新築、工事部分の面積が20m2以上の増築、工事費(消費税を除く)が20万円以上のリフォーム○町内の建設業者が施工する○交付申請を行った年度内に工事が完成する○市町村税等を滞納していない■助成金額…………………………………………………○新築床面積1m2につき10,000円を助成(限度額1,000,000円)○増築増築部分の床面積1m2につき10,000円を助成(限度額500,000円)○リフォーム工事費(消費税を除く)の15/100(限度額500,000円)■必要書類…………………………………………………○子育て世帯住宅建設助成金交付申請書○位置図等○住宅の設計図(平面図、立面図)○市町村税完納証明書○新築、増築は建築確認申請書又は建築工事届の写し○リフォームは工事請負契約書又は見積書の写し■申請先……………………………………………………申請書を着工前に建設課に提出してください。※木造住宅助成金、住宅リフォーム助成金との併用はできません。木造住宅建設助成金のご案内平成27年度より内容の一部が変更になります。■助成要件…………………………………………………次の項目すべてに該当する方○町内に自ら居住するための住宅を新築、増築する○木材に茨城県産材を2分の1以上使用する○町内の建設業者が施工する○延床面積が50m2以上の新築、工事部分の面積が20m2以上の増築○市町村税等を滞納していない○交付申請を行った年度内に工事が完成する■助成金額…………………………………………………○新築床面積1m2につき5,000円を助成(限度額500,000円)○増築増築部分の床面積1m2につき5,000円を助成(限度額300,000円)■必要書類…………………………………………………○木造住宅建設助成金交付申請書○位置図等○住宅の設計図(平面図、立面図)○木びろい表○市町村税完納証明書○新築、増築は建築確認申請書又は建築工事届の写し■申請先……………………………………………………申請書を着工前に建設課に提出してください。※子育て世帯住宅建設助成金、住宅リフォーム助成金との併用はできません。建物を建てるときには申請や届出が必要です都市計画区域内で、建物や工作物を建築するときには建築確認申請が必要です。確認済証の交付を受けなければ工事の着工はできません。また、工事完了後には完了検査を受検し、検査済証の交付を受ける必要があります。都市計画区域外であっても、工事の着工前に建築工事届を提出しなければなりません。土砂災害特別警戒区域内に住宅等を建築するときには、都市計画区域の内外を問わず建築確認申請が必要です。建物の解体をするときには、施工業者が工事着工の7日前までに建築物除却届を提出しなければなりません。●この記事に関しての問合せは茨城県県北県民センター建築指導課TEL0294‐80‐3344又は建設課施設管理係TEL72-2611■問合せ建設課施設管理係?72ー2611Public Information DAIGO April 20159