ブックタイトル茨城県笠間いなり寿司
- ページ
- 2/2
このページは 茨城県笠間いなり寿司 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県笠間いなり寿司 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県笠間いなり寿司
笠間のご当地グルメ!笠間いなり寿司笠間といえば笠間稲荷神社、稲荷神社といえばキツネ、キツネといえば油揚げ、油揚げといえば「いなり寿司」!「笠間いなり寿司」の特徴は、そば・くるみ・舞茸など様々な素材を使った笠間いなり寿司コンテスト統一の油揚げを使ったオリジナルいなり寿司のレシピを競います。親子いなり寿司教室加盟店会メンバーの指導でおいしいいなり寿司作りに挑戦します。毎月17日は「いなり寿司の日」笠間初午いなり寿司まつり初午は2月の最初の午の日の稲荷神社のお祭りです。いなり寿司を食べて、長いそばいなり寿司巻きに挑戦!笠間ののいなりぼ吉旗がが描目れか印!たご当地グルメサミットin笠間茨城県内外のご当地グルメから、B-1グランプリ出展団体まで勢揃い!笠間のいな吉はもちろん、各地のご当地キャラクターやご当地アイドルのゲストライブ等、会場は大賑わいです!ご当地グルメでまちおこし!笠間いなり寿司によるまちおこしに取り組む市民ボランティア団体「笠間いなり寿司いな吉会」は、平成24年5月、(一社)ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会(通称:愛Bリーグ)の正会員に、茨城県で初めて承認されました。現在は、多くの市民や飲食店以外の他業種も巻き込み、食によるまちおこし活動を推進し、笠間から元気の輪を広げています。笠間いなり寿司いな吉会加盟店会1あかさか角煮・カレー・そば・ごま・くるみなど、工夫を凝らした稲荷寿司。いなり寿司弁当のご予約も承ります。2ライラック麦飯と糸こんにゃくのヘルシーいなり。カラオケやダンスのあと、夜食に小腹が空いたとき、ぜひ名物の笠間いなり寿司をどうぞ。笠間市石井1103笠間市石井1111※注文販売(事前にお電話ください。)TEL.0296-72-4913休/不定休TEL.0296-72-088411:30~14:00、19:00~翌1:003つたや自然薯そばを使ったそばいなりの元祖。テレビでも数多く取り上げられている超有名店。笠間市笠間1279-1TEL.0296-72-005510:00~15:00休/不定休4つの国やテレビ東京「いい旅夢気分」で紹介されたそばいなりで、笠間産の舞茸の入った少し大きめの稲荷寿司。6個入900円。笠間市笠間1276-1TEL.0296-72-006110:30~15:30休/不定休5 NPO法人グラウンドワーク笠間グランパとグランマのお店ほっとする和みのカフェで、ちょっとおしゃれなシニアたちがおもてなし。地産地消にこだわり、季節の食材のいなり寿司(胡桃・菊・胡麻など)を提供します。笠間市笠間2247-1笠間民芸の里内TEL.0296-85-432811:00~16:00(夏季)11:00~15:30(冬季)休/月・火曜日(祝祭日の場合は営業)6柏屋シンプルなそば稲荷と、山菜と胡麻の稲荷寿司2品目。そば稲荷をご注文の際はお電話でご予約ください。7二ツ木笠間稲荷神社の別名が胡桃下稲荷ということにちなんで、くるみを入れてあります。甘味のあげとのハーモニーをご堪能ください。8きむらや山菜・きゅうり入りのそば稲荷と、くるみ・うめ・高菜・鳥そぼろを使った稲荷寿司を自家製油揚げで包んでいる。9松月庵本格石臼挽きそばを使ったそば稲荷は、中に入ったにんじん・そばの実・笠間産舞茸との相性も抜群。10仲見世丸井煎りごまをまぶしたお餅を油揚げで包んだ「ごま餅いなり」。いくつでも食べられる、少し小ぶりのサイズです。笠間市笠間1273TEL.0296-72-01399:30~17:00休/不定休笠間市笠間1343TEL.0296-72-003711:00~18:00休/不定休笠間市笠間1351TEL.0296-72-02689:00~17:00休/不定休笠間市笠間1352-2TEL.0296-72-024510:00~18:00休/木曜日笠間市笠間1272TEL.0296-72-03569:00~17:00休/不定休11小船寿司花いなりなどの変わり種いなりを提供。おすすめは、見ても楽しいいろどり「彩底抜けいなり」(6個入り500円)。笠間市笠間1869-9TEL.0296-72-740010:00~17:00休/火曜日12季節料理樽笠間芸術の森公園入口に構える季節料理の店。予約で、いなり寿司弁当承ります。稲荷寿司と稲庭うどんとのセットがおすすめ。笠間市笠間2481-8TEL.0296-72-1358休/月曜日11:00~14:30、17:00~22:0013いなり工房ISAGO足が八本で末広がり、吸盤で福を吸い寄せるタコの入った「招福・多幸(タコ)稲荷」を食べて福を呼ぼう。笠間市東平4-54-5TEL.0296-78-4848 11:00~18:00休/火曜日、第1・3水曜日(祝祭日の場合は営業)14笠間給食センター四季折々の味覚を楽しめる笠間いなり弁当をはじめ、お弁当やランチなど。友部SA・笠間PAでも販売中!笠間市稲田4114TEL.0296-74-31118:00~17:00休/年末年始・お盆15鍋屋お米屋さんのおいなりさん!特製油揚げをていねいに煮ています。シンプルで味わいのあるおいなりさんをご賞味ください。笠間市笠間1100TEL.0296-72-015710:00~18:00休/日曜日