ブックタイトル広報もりや 2015年3月10日号 No.609
- ページ
- 8/20
このページは 広報もりや 2015年3月10日号 No.609 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年3月10日号 No.609 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年3月10日号 No.609
ペットボトルのキャップ回収へのご協力ありがとうございました!●問合先市役所生活環境課内線144皆さんのご協力で、今回は783.0kgのキャップが回収されました(下表)。この売上金により、世界の子どもたちに392人分のワクチンを届けることができ、尊い命が救えます。今後も引き続きご協力をお願いします。▼少量の場合市役所生活環境課前、中央・郷州・高野・北守谷の各公民館、保健センターに設置してある回収ボックスに入れる▼多量の場合事前に連絡の上、約8kgを目安に資源物専用袋などに詰めて生活環境課へ持参する(プルタブやアルミ製のキャップは入れないでください)キャップ回収協力団体等(11月上旬~2月上旬)名称回収量(kg)まつやま保育園27.7守谷わかば幼稚園29.5わかばのもりキラリ保育園5.0守谷保育所6.7黒内小学校45.9松前台小学校54.3大井沢小学校64.0けやき台中学校27.6新守谷やくし台自治会4.8原ピンポン愛好会10.4坂町出前サロン7.9守谷エコキャップクラブ19.2楊名時太極拳守谷同好会8.4ミウラダンスアカデミー3.2会田記念リハビリテーション病院37.2守谷慶友病院8.6クーロンヌ12.5ジョイフルアスレチッククラブ24.1有限会社新大利根産業5.7ファミリーマート守谷みずき野店8.3八潮化学株式会社11.8株式会社レジェンドホーム2.7高根順一さん5.1市役所(回収ボックス)352.4合計783.0平成27年度の国民年金保険料、いくらになるの平成27年度(平成27年4月分~平成28年3月分)の国民年金保険料は、平成26年度と比較すると、340円高くなります。●平成27年度の国民年金保険料額15,590円/月(年間納付額187,080円)●国民年金保険料を現金で納付される方へお得な前納制度をご利用ください!国民年金は、その年度の1年度分や6か月分を前もってまとめて納める「前納」にすると、保険料が割引になりお得です。4月上旬に日本年金機構から送付される納付書で、納付期限までに納付してください。また、希望する月分から前納することができます。●平成27年度の保険料割引額・1年度分の保険料を現金で前納する場合183,760円(割引額3,320円)・6か月分の保険料を現金で前納する場合92,780円(割引額760円)※詳細は土浦年金事務所にお問い合わせください。●問合先・土浦年金事務所? 029-824-7121・日本年金機構http://www.nenkin.go.jp/・市役所国保年金課年金G内線105、106プレミアム商品券登録事業所を募集しています!市内の消費喚起と地域経済の活性化を図るため、6月(予定)にプレミアム商品券を発行します。この商品券を物品購入やサービス等に利用できる市内の店舗(登録事業所)を募集します。締切は3月27日?です(申込方法や条件等の詳細はお問い合わせください)。●申込・問合先市商工会? 48-0339(8:30~17:00※土・日曜日、祝日を除く)広報もりや2015.3.10 8