ブックタイトル広報もりや 2015年3月10日号 No.609
- ページ
- 12/20
このページは 広報もりや 2015年3月10日号 No.609 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年3月10日号 No.609 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年3月10日号 No.609
http://www.moriya-cac.org/2F「フォトクラブ写遊」有志ひょうたんランタン写真展昨年、クリスマスファンタジーで駅前を彩ったひょうたんランタンの制作風景や点灯の様子を写真で振り返ります。●期間3月17日?~4月11日?●会場市民活動支援センターフリースペースパソコン講習会受講者募集●期間4月~平成28年3月(月2回)●受講料1,000円/月●会場市民活動支援センター会議室●申込方法3月21日?までに、市民活動支援センター窓口で申し込む(電話申込不可)コース・日時・内容【初心者】先着20人日曜日13:00~15:00Word・Excel入門、インターネット、年賀状制作、デジカメなどテキスト代1,330円【入門】水曜日15:45~17:45【初級】日曜日10:20~12:20水曜日13:30~15:30【中級】水曜日10:30~12:30入門コースはPC基本操作から、Word・Excel入門問合先パソボラ・守谷大川? 48-7175ITサポート守谷市村? 45-3877※ノートPC持込可※貸出PC(9人まで):Windows7・Office2010搭載※詳細は各団体にご確認ください講演会ひきこもり支援-家族の対応-ひきこもり状態にならないために、家族の対処法について、事例を紹介しながら解説します。みのしたせいこ●講師蓑下成子氏(心理相談センター長・川村学園女子大学心理学科・同大学院心理学専攻教授)●日時3月31日? 13:30~15:30●会場市民活動支援センター会議室●参加費500円(資料代)●主催NPO法人こ・こ・ろ●申込方法3月27日?までに、FAX(住所・氏名・電話番号を記入)または電話で申し込む●申込・問合先48-4464 080-1369-5155古典文学・歴史講座「古事記(神代篇)」神話のロマンを、古事記で学びませんか?まきしんぞう●講師牧伸三氏●日時4月9日~毎月第2木曜日(全10回)14:00~16:00●定員先着40人●会場市民活動支援センター会議室●参加費1,000円(資料代/全10回分・初回徴収)●主催守谷の歴史を学ぶ会●申込・問合先市民活動支援センター映画「ガレキとラジオ2014」上映会東日本大震災から4年。今私たちが被災地のためにできることは何か…映画を通じて東北を応援しましょう。南三陸町に生まれた小さな災害ラジオ局が起こす、涙と笑いと感動の物語です。●日時4月19日?13:30~(開場13:00)●会場中央公民館●料金500円(先着100人)●主催守谷市民活動連絡協議会●チケット販売・問合先市民活動支援センター広報もりや2015.3.10 12