ブックタイトル広報もりや 2015年3月10日号 No.609

ページ
10/20

このページは 広報もりや 2015年3月10日号 No.609 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年3月10日号 No.609

生活機能相談活用しませんか?●問合先市地域包括支援センター? 45-1744市では、いつまでも健康で安全に生活できるように、生活機能のサポートをしています。日頃の生活で、「身の回りのことが面倒」「体を動かすのがおっくう」と感じたら、専門家と一緒に解決策を考えましょう(利用料は無料)。生活の楽しみ、生きがいのある人生を送るために、生活機能相談をぜひご利用ください!●対象市内在住の65歳以上の方●訪問者理学療法士・作業療法士・保健師生活機能相談によりできることが増えた例?椅子やテーブルの配置換えを行い、家の中での転倒が減り、安心して歩けるようになった。?浴室に手すりを付けたことにより、安全に出入りできるようになった。?シルバーカーを使い、週2回買い物に出掛けるようになった。ニセ電話詐欺に注意!●問合先取手警察署? 0297-77-0110取手警察署管内では、昨年ニセ電話詐欺が29件発生し、被害金額は約1億6,800万円にのぼりました。一昨年と比較すると、被害金額が1億1,000万円増加するなど、危機的状況にあります。被害件数・金額件数(前年比)被害金額県内300(-6)14億3,000万円取手署管内29(+6)1億6,800万円守谷市4(-1)1,900万円最近は、電話での勧誘を断ると「名義だけでも貸してほしい」と言って、その後別な犯人が「名義貸しは犯罪だから現金が必要」と言葉巧みにお金を要求する「名義貸し詐欺」、利用していないインターネットサイト使用料などを請求する「架空請求詐欺」、社会事務所から公的な返金があるなどと嘘をつく「還付金詐欺」も増えています。被害防止のため取手警察署からのお願いあやしいぞ!?と思ったら取手警察署まで通報を?宅配便やレターパックで現金送れはサギ!!?電話番号が変わった、風邪で声が出ないはサギ!!?常に自宅の電話は留守番電話に設定する!!?「自分だけはダマされない」はありえない!!3月は自殺対策強化月間です自殺は、さまざまな悩みや社会的要因によって心理的に追いつめられ、身体の不調を訴え、長い間迷った末になされる、いわば「追い込まれた死」であることが少なくありません。3月は自殺対策強化月間です。誤解や偏見をなくし、正しい知識を学びましょう。自分の命を守りましょう一人で悩んでいませんか?あなたには、相談できる人がいます。悩みごとは、一人で抱え込まずに、専門の相談機関にご相談ください。家族や周りの人の命を守りましょうあなたも自殺予防のゲートキーパーに!ゲートキーパーは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげ、見守る人のことです。家族や周りの人などが、悩んでいるように見えたら、まずは声をかけてみてください。心と命の支援として、一人ひとりができることから考えてみませんか?●相談窓口?こころの健康相談保健センター? 48-6000?茨城いのちの電話? 029-855-1000(毎日24時間)?いばらきこころのホットライン(祝日・年末年始休)? 029-244-0556(平日9:00~12:00/13:00~16:00)0120-236-556(土日9:00~12:00/13:00~16:00)その他の相談窓口については、市ホームページで紹介しています。どうぞご覧ください。029・852・8355午前9時~午後5時)852・8505(月~金曜日電話つくば事務局?029・▼申込・問合先茨城いのちのまたはFAXで申し込むつくば市周6月~平歳の方積極的に参加してくれる成辺40人▼28年程申3込月度方▼▼法研研修修電会期23~話場間63▼資格活動の趣旨に賛同し、▼募集期間5月8日?までいのちの電話相談員募集広報もりや2015.3.10 10