ブックタイトル広報とりで 2015年3月1日号 No.1168

ページ
10/12

このページは 広報とりで 2015年3月1日号 No.1168 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2015年3月1日号 No.1168

平成27年3月1日発行第1168号(10)11時~正午〈日時〉3月22日(日)午前2014◆9井時野~小学10時校教す育総務課?内線〈日時〉3月22日(日)午前し通ま機関のご利用をお勧め◆小お予想されるため、公共交1時しますが、当日は混雑が〈日時〉3月文もん間30分ま小~学2校時20日(30分金)午後合、駐車場(校庭)を解放◆戸11時~正午頭西小学校◎車でお越しになる場お越しください〈日時〉3月20日(金)午前を持参の上、直接会場へ◆戸と◎出席される方は上履き9時~が頭しら東小10時学校体育館です〈日時〉3月20日(金)午前◎閉校式会場は各学校の◆吉田小学校■共通事項卒業生のご出席をお待ちしています。校式を3月左記31日の付予け定でで閉行校いすまるす市。内地小域学の校皆5さ校んのや閉小学校5校の閉校式を行います印鑑(認め印可)、運転者の6288など(原本)、納税義務者の用均等室?029(224)可能〈必要書類〉障害者手帳ください茨城労働局雇免申請は県税事務所で通年す。詳しくはお問い合わせター(市役所敷地内)※減が4月1日に施行されま4前時〈10時~正午・場所〉福祉交流セン改正パートタイム労働法…〈日時〉3月午後18日(1水時)~午体制の整備などを定めた内容の説明や相談のための窓口開設(軽自動車を除く)れ時の事業主が講じる措置する制度があります◆受付する事業主の方に、雇い入車税や自動車取得税を減免パートタイム労働者を雇用のために使用する車の自動たす場合に、障害のある方で障害等級などが要件を満労改正働パー法ト施タイ行ム戦傷病者手帳をお持ちの方029(822)7230者保健福祉手帳、療養手帳、浦県税事務所収税第三課?身体障害者手帳、精神障害前にお問い合わせを土取自得動税車税減・免自制動度車で必要書類が異なるので事類(住民票等)※減免の要件通知書、同一生計を示す書↓案内の続き運転免許証、車検証か納税3歳児健康診査対象年齢を変更3歳児健康診査を、4月から対象年齢を3歳1カ月から3歳5カ月に変更し、「3歳5カ月児健康診査」に変更します。3歳5カ月児健康診査は8月から実施します。平成24年3月生まれの乳幼児は8月が対象となりますので、7月に通知を郵送します。※4カ月児健康診査、1歳6カ月保健センター(野々井)?内線3034児健康診査の変更はありません3歳児健康診査(3歳1カ月)↓3歳5カ月児健康診査(3歳5カ月)人形劇とカーテンシアター~春休みお楽しみ会~〈日時〉3月25日(水)開場:午前10時、開演:午前10時30分~11時30分〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈内容〉人形劇「やんすけとやんすけとやんすけ」、カーテンシアターほか〈演者〉おはなしの会しらゆきひめ〈対象〉幼児から小学生(保護者同伴可)〈定員〉先着100人〈参加〉直接会場へ入場無料保健センター(野々井)藤代保健センター4月7日(火)―5月―13日(水)6月4日(木)―公民館まつり◆山王公民館?85-8352〈日時〉3月7日(土)正午~午後5時8日(日)午前10時~午後4時〈内容〉7日…作品展示、喫茶コーナー8日…作品展示、喫茶コーナー、模擬店、鉢物市、親子ペタンク大会◆白山公民館?73-1727〈日時〉3月7日(土)午前10時~午後4時婦人学級生募集婦人学級では、公民館を拠点に健康、法律、生活関連などの分野の内容を、自主的に計画し、楽しく学んでいます。〈期間〉4月~平成28年3月※期日や回数は各学級で異なります〈申込〉3月20日(金)までに各公民館へ直接申し込みください学級名定員参加費(年額)問い合わせ・申込先おもんま小文間学級25人1,200円小文間公民館? 74-7035寺原婦人学級40人1,000円寺原公民館? 73-1851井野婦人学級40人1,200円井野公民館? 73-1032とがしら戸頭婦人学級40人1,500円戸頭公民館? 78-3081永山婦人学級40人1,200円中央タウン婦人学級40人2,000円白山婦人学級40人1,000円八重洲ニュータウン婦人学級40人2,000円対象誕生月平成24年2月生まれまでの3歳児健診未受診者の乳幼児各公民館では1月から3月にかけて公民館まつりが催されます。前々号に引き続き開催情報をご案内します。8日(日)午前10時~午後4時〈内容〉芸能発表会、作品展示、8日…おしるこ無料サービス芸能発表会永山公民館? 78-0383白山公民館? 73-1727初めての競技かるた教室漫画「ちはやふる」の世界、百人一首かるたを見てみよう!やってみよう!〈日時〉4月2日(木)午後2時~3時30分〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈講師〉島田和子氏(柏かるた会)〈対象〉10歳~18歳(見学はどなたでも)〈定員〉先着10人〈参加費〉無料〈申込〉3月6日(金)午前9時30分から電話で(見学の方も事前に申し込みが必要です)グリスポ第1期(4~7月)定期教室募集開始!取手グリーンスポーツセンター?78-9090(受付時間:火~日曜日午前9時~午後9時)取手グリーンスポーツセンターでは、1年を3期に分けて定期教室を開催。今回は4月から7月に行われる第1期の受講生を募集します。子供から高齢者まで楽しめます。教室の内容や、申し込み方法などの詳細はホームページ(http://www.toride-greenspocen.com/)、または直接受付にお問い合わせください。※この他春期短期スポーツ教室も開催しますのでホームページをご覧ください取手図書館?74-8361ヨガ、卓球、水中ウオーキング、三味線、着付け、水泳、体操、サッカー、バレー、バスケット、ダンスなど多彩な教室を開催〈申込〉「往復はがき」で受け付けます。電話での申し込みはできませんのでご了承ください。※多数は抽選〈応募締切〉3月20日(金)必着〈結果発表〉3月21日(土・祝)以降、返信用はがきでお知らせします。日曜開催!取手グリーンスポーツセンターホームページQRコード