ブックタイトル広報しろさと 2015年3月号 No.122

ページ
7/16

このページは 広報しろさと 2015年3月号 No.122 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと 2015年3月号 No.122

1223SPORTS第10回かすみがうら市長杯ミニバス大会かすみがうら市立千代田中学校体育館県内8チームが参加して行われた上記大会において、常北ミニバススポーツ少年団が見事優勝しました。29小林守さん(錫高野)が町に絵画を寄贈錫高野にお住まいの小林守さんから町に絵画が寄贈されました。小林さんは、退職後に趣味で始めたアクリル画の個展を昨年8月に開催。その時展示した作品の中から、湧き上がるエネルギーをイメージして描いた作品『噴出』が町に寄贈されました。いただいた絵画を、新庁舎の町民ホールに展示しています。役場を訪れた際にはぜひご覧ください。▲小絵林画の守作さ者ん(写真右)常北中女子ソフトボール部石島実来さん県選抜選手として全国大会出場決定3月27日(金)から3日間の日程で開催されるJOCジュニアオリンピックカップ第11回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会(会場:福岡県北九州市)に、石島実来さん(常北中2年)の出場が決定しました。石島さんは、県下36チームの中から県選抜選手に選ばれ、大会に向けて日々練習に励んでいます。2月9日(月)、大会出場を報告するため、町役場を訪れた石島さんは、上遠野町長との会話で、「他校の選手との交流は学ぶことがとても多い。選手の一人としてチームを支えながら、全国大会では優勝を目標として頑張りたい。」と大会への意気込みを語りました。▲写真左から、上遠野町長、石島実来さん、常北中ソフトボール部顧問の長澤先生217ななかいの里生産研究部会4年連続金賞受賞を知事に報告昨年12月に開催された「第11回お米日本一コンテストinしずおか」で30位以内の金賞に選ばれた小林克成さん(塩子)が、ななかいの里生産研究部会の会員や関係者とともに県庁を訪れ、橋本昌知事に受賞を報告しました。「ななかいの里生産研究部会」(古滝初男部会長、会員21人)は、減農薬で質を追求した特別栽培米のコシヒカリを生産し、毎年11月から12月に▲写真右から4番目が小林克成さん開催されているお米日本一コンテストinしずおかに出品。平成23年から4年連続で入賞を果たしています。橋本知事との会話の中で、小林さんは、米作りで最も気を使う点について水の管理と回答。また、同部会は、メンバーのほとんどが兼業農家。収穫量は少ないが、徹底した品質管理と販路拡大で、今後もブランド力の向上に力を入れていきたいと意欲を示しました。7広報しろさと2015年3月