ブックタイトル市報なめがた 2015年3月号 No.115

ページ
21/24

このページは 市報なめがた 2015年3月号 No.115 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2015年3月号 No.115

行方市の健康課題を考えましょう検査結果基準値より高かった人の割合所見項目行方市(%)県内順位県(%)腹囲が大きい人男85cm/女90cm以上33.96位30.1BMI(体格指数)25以上5.518位5.3血糖が高い人1.2 8位0.9血圧が高い人7.1 13位6.6脂質異常のある人3.2 11位2.8H25年度特定健診結果より行方市は太り気味の人が多く、血糖・血圧・脂質の全ての項目で、高い人が多いお酒を飲む人が1回にどのくらい飲むか飲酒量行方市(%)県(%)1合未満29.554.81~2合41.327.81回に、たくさん飲む人が多い2~3合24.9 14.63合以上4.3 2.8たばこを吸う人の割合喫煙率は高い。女性は県平均よりは低いが、吸う人は増えている。喫煙率行方市(%)県(%)男41.3 34.5女10.1 10.8H24年度全健診結果より平均寿命男77.6歳(県79.1歳)女85.7歳(県85.8歳)健康寿命男64.4歳(県65.1歳)女66.9歳(県66.9歳)○男性は平均寿命・健康寿命ともに県平均より短い(H23年生命表)国保医療費・・・被保険者1人あたりの医療費、病院にかかる率は県平均より少ないが、1件あたりにかかる医療費は高い。⇒重くなってから受診している?あなたの体の状態はいかがですか?生活習慣は今のままでよいですか?自分の大事な時間とお金を、好きなことのために使うには、何をしていったらいいでしょう?自分の健康課題、地域としての課題をみんなで考えてみませんか?21NAMEGATA MAR.2015