ブックタイトル市報なめがた 2015年3月号 No.115

ページ
12/24

このページは 市報なめがた 2015年3月号 No.115 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2015年3月号 No.115

楽しい行事や新しい活動など、地域の情報をお寄せください秘書課? 0 2 9 9-7 2-0 8 1 1茨城県統計功労者表彰7名が受賞しました1月21日(水)に開催された茨城県統計功労者表彰式において、永年にわたり統計調査に携わり、統計行政の推進に貢献した功績が認められ、今回の受賞となりました。おめでとうございます。(順不同)○茨城県知事表彰小室旭さん瀨尾俊雄さん○茨城県統計協会総裁表彰金田秀雄さん横瀬喜則さん千ヶ﨑正義さん○総務大臣表彰眞家幸江さん○経済産業省大臣官房調査統計審議官感謝状伊藤伸一郎さん法務大臣からの感謝状が贈呈されました荒井政夫さん(手賀在住)手賀在住の荒井政夫さんに法務大臣からの感謝状が贈呈されました。荒井さんは、人権擁護委員として平成18年1月1日から平成26年12月31日の9年間にわたり活躍され、国民の人権擁護と人権思想の普及高揚に尽力された功績が認められました。おめでとうございます。茨城県下水道促進週間コンクール茨城県知事賞特選受賞箕輪美蘭さん(麻生小4年)1月22日(木)、茨城県庁において平成26年度茨城県下水道促進週間コンクール表彰式が行われ、絵画・ポスターの部で箕輪美蘭さん(麻生小4年)が知事賞特選を受賞し、表彰されました。このコンクールは下水道の理解と普及の促進を目的として、県内小中学生を対象に、絵画・ポスター、作文、書道、標語、新聞の5部門で行われるもので、応募総数54,330点のうち行方市からは607点の応募がありました。「絵画・ポスターの部」5,548点の作品の中から茨城県知事賞特選受賞という栄誉に輝いた箕輪さんは、「夏休みに上下水道の見学をして水の大切さを学びました。きれいな霞ヶ浦をイメージして描きました。賞をいただき、水がきれいになるようにできることはしていきたいと思います」と受賞の喜びを語ってくれました。おめでとうございます。なめがた2015.3.1 12