ブックタイトル広報かしま 2015年3月1日号 No.490
- ページ
- 5/12
このページは 広報かしま 2015年3月1日号 No.490 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2015年3月1日号 No.490 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2015年3月1日号 No.490
協働のまちづくり100エンジョイスポーツin鹿嶋競技スポーツや健康志向型スポーツなど、子どもから高齢者まで幅広い世代で楽しく体験できます。3月22日(日)9:00~13:00カシマスポーツセンター当日、会場で申し込み。無料[服装]上履きを持参し、スポーツのできる服装でお越しください。[内容]種目会場時間体力測定、ラージボール卓球、ビーチボールバレー、ショートテニス、バドミントン、ディスゲッター、スカットボール、スポーツ吹矢メインおたのしみ宝探しアリーナみんなでエアロビクス結果発表9:00~11:3011:40~12:1512:15~12:4512:45~13:00●おたのしみ宝探しでは、鹿島アントラーズの試合観戦チケットやスポーツグッズなどの賞品を用意しています。●9:00~13:00はトレーニング室を無料開放します。スポーツ推進課~明るく住みよいふれあいのある地域づくりをめざして~区・自治会に加入しましょう「区・自治会」は、日々の交流を通じて、暮らしやすい地域をつくるための身近な住民組織です。災害時や高齢者の見守りなどには、近所どうしの助け合いは欠かせません。住みよい地域づくりのために、区・自治会に加入していっしょに活動しませんか。■区・自治会に加入するにはお住まいの地区の区・自治会長か班長(組長)にご確認ください。地区の区・自治会長などがわからない場合は、まちづくり推進課にお問い合わせください。■区・自治会の主な役割・活動●自主防災災害時に備えた自主防災組織の運営、自主防災リーダー育成、防災訓練など●防犯・交通安全防犯パトロールや交通危険箇所の点検など●情報提供自治会、市や学校、各種団体からのお知らせの回覧、書類の配布などの情報提供●環境美化ごみステーションの管理や資源回収の実施、地区清掃など●文化・レクリエーション夏祭り、運動会、文化祭などまちづくり推進課鹿嶋市青少年相談員だより「青少年相談員活動について」浜津賀・荒井・浜津賀台地区担当橋本澄子さん▲市内各小学校で年2回行われる「あいさつ声かけ運動」青少年相談員となって、3年となりました。地区活動に早朝・夜間活動、そしてかしまふるさと祭り、神幸祭、て~ら祭とそれぞれの時期に合わせた巡回活動をしています。また、各地区の小学校でのあいさつ声かけ、JRおよび鹿島臨海鉄道の各駅でのあいさつ声かけなども活動の一つです。相談員の活動内容も分からず参加したものの、相談員一人ひとりが見守り意識を持って活動に参加されているのには、大変感激し、心強い気持ちにもなりました。今年は私自身初めて、て~ら祭に参加させていただき、青少年の健全育成の啓発活動を行うとともに、出店した「みそおでん」も大盛況のうちに早々に完売となり、大変楽しい時を過ごすこともできました。こうした活動をとおして、相談員一人ひとりの仲間意識も向上していくのだと実感しました。これからも、日々の生活や仕事の中でちょっとした「目配り、気配り、心配り」をすることで、地域の見守りや青少年健全育成に貢献できるよう、今日もどこかで「おはよう」の声かけをしながら仲間とともに相談員活動をしていきたいと思います。生涯学習課5広報かしま2015.3.1