ブックタイトル広報かしま 2015年3月1日号 No.490

ページ
4/12

このページは 広報かしま 2015年3月1日号 No.490 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2015年3月1日号 No.490

▲鹿嶋市男女共同参画推進シンボルマーク男女共同参画社会シリーズ5【ぼくでんの生き活き参画コラム】「輝く女性へインタビュー」「ぼくでん」じゃ。今回は、製造現場でキラキラ輝く女性、れいな小松崎玲奈さん(新日鉄住金㈱鹿島製鉄所勤務)を紹介するぞ。小松崎さんは、薄板部熱延工場加熱炉で、加熱炉の温度管理と設備のメンテナンスを3交替勤務で担当しておる。200℃を超える炉の周辺での作業もあるそうで、男女差のない作業を日々こなしておるのじゃ。仕事について聞いてみると、「作業は大変ですけど、車のボディなど、つくった製品を街で見かけたとき、とてもうれしくやりがいを感じます」と力強く答えてくれたぞ。また別の一面では、住友金属工業㈱時代から野球部の応援団を10年続けているそうじゃ。野球シーズンで応援団の練習がある時などは、職場の仲間が協力して仕事をカバーしてくれるそうじゃ。家庭では、同じく交替勤務の旦那さんとお互い協力しながら家事をしているそうじゃ。ふたりの休日が合うのは、月1回ほどしかないそうじゃが、その時には一緒にゴルフの練習をするなど楽しんでいるようじゃ。仕事がおもしろいと話す小松崎さんが、製造現場を目指す後輩にメッセージをくれたぞ。「製造現場でも女性が増え、働きやすい環境が整ってきています。興味を持ったらイメージにとらわれず、どんどんチャレンジしてほしいです!」輝く女性、わしも応援するぞ!それでは、またのう~。協働のまちづくり100○大野マジシャンクラブ[同18番目]☆地域社会づくりに貢献○にこにこ会[同14番目]アトンパレスホテル[同16番目]○幸武都市開発㈱☆地域福祉の発展に貢献○はちがた地区社会福祉協議会[同12番目]☆地域福祉の発展と青少年の健全育成に貢献★善行賞(団体)○小神野幹一さん(根三田)[同15番目]※○村田浩伸さん(下塙)[同13番目]○橘き原つはら昭男さん(鉢形)[同11番目]○村上昌市さん(宮中)[同9番目]○市原昭さん(荒野)[同7番目]※○國井秀信さん(荒井)[同5番目]○原田宏一さん(棚木)[同3番目]※○阿部駿さん(中)[同2番目]☆地域づくりに貢献○前田道子さん(宮中)[写真左から4番目]☆学校図書の整備充実に貢献★善行賞(個人)※代理秘書広聴課皆さんに、市から善行賞が贈られました。り市民大会」において、多年にわたり地域活動や福祉活2月8日に大野まちづくりセンターで開催された「第動に12回貢鹿献嶋さ市れまてちいづるくまちづくり市民・団体表彰鹿嶋市役所82-2911(代表)4