ブックタイトル広報かしま 2015年3月1日号 No.490

ページ
11/12

このページは 広報かしま 2015年3月1日号 No.490 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2015年3月1日号 No.490

【毎月1日は交通安全の日】3月の活動重点は「交通マナーの向上」です。交通防災課新小学1~6年生集まれ!春休み児童水泳教室3月25日(水)~27日(金)14:00~15:00高松緑地温水プール[対象]泳ぎの苦手な新小学1~6年生=50人(先着)1,000円(保険代、入場料含む)3月1日(日)10:00から電話で下記に申し込み。高松緑地温水プール85-1158専門スタッフと学ぶ糖尿病教室医師、看護師など専門のスタッフと一緒に学びましょう。3月28日(土)13:30~15:30小山記念病院2階会議室[募集人員]30人程度無料下記に電話で申し込み。小山記念病院栄養科85-1122高松緑地体育館ファイナルイベント開催暮・ら・し・友の会鹿嶋支部親子料理教室昭和50年7月に竣工した高松緑地体育館が、老朽化のため平成27年3月末をもって閉館します。このため、体育館最後のにぎわいイベントを開催します。ぜひご来場ください。3月28日(土)10:00~13:00鹿島まちづくりセンター2階調理室[内容]オムライス、スープ、サラダ、ゼリーを作ります。[募集人員]5歳以上の親子10組(先着)1家族800円下記に電話で申し込み。友の会小澤さん69-1801はまなす公園を知ろう参加者募集3月14日(土) 9:00~12:00※小雨決行[集合]9:00はまなす公園展望塔前[内容]公園内の文太長者宅跡、海灘碑、鹿角堂など伝承の地を見学。プラネタリウム観賞ほか。[対象]小学4年生以上=30人(先着)500円(保険代、資料代、入館料含む)3月10日(火)までに、電話またはファックス(1氏名2年齢3電話番号4参加人数を記入)で下記に申し込み。はまなす公園事務所69-4411[イベント内容]プロジェクト・ヌル音大生によるミニコンサートVol.14地元出身の音大生たちが、日ごろの勉強の成果を発表します。3月15日(日)11:00~(開場10:30)まちづくり市民センター1階プレイルーム[出演]長谷川裕花さん(クラリネット)、加藤沙季さん(ピアノ)ほか無料NPO法人かしまコンツェルト協会エートス080-4420-8104にしやつ西谷でめだかを探そう第6回親子水路めぐり3月21日(土・祝)9:00~12:00[集合]8:45鹿嶋勤労文化会館玄関横※雨天中止[行き先]西谷親水遊歩道(鉢形)[講師]霞ヶ浦環境科学センター冨田俊幸さん無料3月16日(月)までに電話で下記に申し込み。かしま水を考える会荒井さん090-1790-7506種目会場時間書道パフォーマンス体育館B室9:30~10:00(鹿島高校書道部)テニス教室テニスコート10:00~12:00初めてのグラウンド・ゴルフエンジョイフットサル多目的球技場10:00~12:003月15日(日)9:30~13:00高松緑地公園内体育館・プール脳トレ+水中運動プロレス教室温水プール体育館A室10:30~11:3011:30~12:00・テニスコート・多目的球技場爆笑お笑いライブと抽選会体育館A室12:10~13:00無料●体育館B室では、メッセージ横断幕作り、みんなで描こう※事前申し込み不要。体育館を利用するイベン壁アート(壁落書き)などを開催しています。(10:00~12:00)トに参加する方は、上履きを持参してください。NPO法人かしまスポーツクラブ[同日開催]さよなら!鹿島町立体育館プロレス大会(有料)高松緑地体育館82-9042かしま元気プロジェクト(アイオート内)83-4612防災無線の内容は電話やメールで確認できます確認電話番号77-8161(防災無線放送後24時間確認できます)メール配信を希望される方は、右記登録用QRコードまたは市ホームページ内「鹿嶋市かなめーる」から登録をお願いします。交通防災課登録用QRコードE-mail:aiko@sakaida.net(0299)69-7622広告11広報かしま2015.3.1