ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125
- ページ
- 8/22
このページは 広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125
? ? ? ? ? ? ?第5回お宝発見事業今回のお宝発見事業は「常陸秋そば」のそば粉を使ったそば打ち体験でした。参加した29人の子どもたちは、塩田そばの会(宇留野秋良代表)から指導を受けて、生地をこねたり延ばしたり、悪戦苦闘しながら自分だけのそばを作り上げました。仲間と協力して完成したそばに、子どもたちは満足げでした。参加者の声・こねるのは大変だったけど貴重な体験ができた・細く切るのは難しかったけど自分で作ったそばはおいしかった因鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯姻入館者200万人達成やまがたすこやかランド三太の湯の入館者が、1月12日に200万人を達成しました。記念すべき入館者は、日立市の小泉敬子さん。市長から記念品を渡された小泉さんは大の温泉好きで、毎月3・4回は訪れ、ゆっくり一日過ごすのがここでの楽しみ方とのこと。平成12年にオープンした三太の湯は、今年で開館15周年を迎えます。湯質はpH値9.7のアルカリ性単純温泉で、神経痛や関節痛、冷え性、疲労回復などに効能があります。地場産の食材を使ったおいしい料理と良質な温泉が堪能できる三太の湯に、ぜひお出かけください。因鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯姻県統計功労者表彰式1月21日、茨城県庁で平成26年度茨城県統計功労者表彰式が開催されました。式では、統計功労者の表彰や感謝状の贈呈のほか、叙勲・褒章受章者の紹介、統計グラフコンクール入賞者の表彰が行われました。功労者表彰を受けたのは次の5人です。また、大宮小学校5年の小泉輝さんが、統計グラフコンクール第3部門で全国佳作に入賞し表彰されました。●茨城県統計協会総裁表彰小野瀬剛さん(盛金)堀江久夫さん(上小瀬)長山金蔵さん(国長)小林和郎さん(山方)●総務大臣表彰勝山安次さん(泉)▲入賞した小泉さんと作品「たくさん読んで心に残る一冊に出会おう!」広報常陸大宮8平成27年2月号