ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125
- ページ
- 6/22
このページは 広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2015年2月号 No.125
? ? ? ? ? ? ????????1月7日、西部総合公園体育館で約350人が出席して「新年賀詞交歓会」が開催されました。開会前のアトラクションでは、山方大正琴クラブによる琴の演奏が行われ、正月らしい一年の幕開けとなりました。交歓会では、叙勲を受章された方への記念品贈呈、市表彰条例に基づく自治功労者へ表彰状の贈呈、寄附寄贈をいただいた方への感謝状の贈呈を行いました。▲山方大正琴クラブの皆さん▲生け花(制作:掛札淑子さん)(花材提供:常陸農業協同組合)<高校駅伝で大活躍!>12月に行われた全国高校駅伝で7区を走り、茨城県勢としては63年ぶりに区間1位を獲得した、水城高校3年の中島公平さん(市内在住)も出席しました。交歓会では「大学生となる今年は箱根駅伝出場を目指したい」と一年の抱負を述べました。因鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯鰯姻建物火災で一致団結西野内地内で12月に発生した建物火災において、早期発見と初期消火を行った4人に表彰状を贈りました。火災は午後2時ごろ発生し、火は薪置場などに燃え広がったものの、初期の消火活動により消防隊が到着した時にはほぼ鎮火状態でした。火は消火器を使っても消えなかったため、隣家の水道ホースを使用しての消火やバケツリレーが行われ、4人の協力により、延焼を防ぐことができました。<表彰された方々>*敬称略大曽根則彦、大曽根文枝木村利行、大曽根肇広報常陸大宮6平成27年2月号