ブックタイトル広報さくらがわ おしらせ版 2015年2月15日号 No.226

ページ
5/6

このページは 広報さくらがわ おしらせ版 2015年2月15日号 No.226 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報さくらがわ おしらせ版 2015年2月15日号 No.226

5作業などで、基本的に1日6時間(9時~16時、昼休み時間1時間)■賃金/業務により異なる。■問合せ・申込先/桜川市シルバー人材センター真壁センター(?0296-55-0201)●●●●●バングラデシュの音楽を聴く会「南アジアからの風」「南アジアからの風」実行委員会■日時/3月15日(日)、開場14時・開演14時30分~■場所/茨城県県西生涯学習センター■入場券/1,000円■問合せ・申込先/皆みな川かわ哲てつ郎ろう(?090-1123-4657)●●●●●「早春!自然散策ハイキング」参加者募集商工観光課健康増進および自然に触れ合う機会です。■主催/笠間・吾国愛宕県立自然公園協議会■日時/3月21日(土)、8時30分~※小雨決行■集合場所/桜川市総合体育館ラスカ※8時集合(受付開始)■コース/桜川市総合体育館ラスカ→桝ます箕みヶ池→月山寺(庭園見学)→櫻川磯部稲村神社→磯部櫻川公園→桜川市総合体育館ラスカ(昼食):解散・歩行距離/約11?km・歩行時間約3時間■参加費/200円(当日徴収、保険代含む)■持参品/雨具、タオル、飲み物、お弁当、ビニールシートなど■募集人数/200人(笠間市・桜川市・石岡市の特産品プレゼントあり)■募集期限/3月12日(木)■申込方法/保険に入る都合上、住所・氏名・ふりがな・性別・生年月日・年齢・電話番号を申込先へ。■問合せ・申込先/笠間・吾国愛宕県立自然公園協議会事務局(商工観光課内?0296-55-1159)●●●●●明日の地域づくり委員会委員募集茨城県県西県民センター県では、豊かで住みよい茨城づくりの推進のため、「明日の地域づくり委員会」委員を募集しています。■活動内容/委員会(月1回)、現地研修会(年1回)、アンケート調査など■任期/平成27年委嘱の日から平成29年3月(2年間)■謝礼/委員会活動に一定額の謝礼をお支払います。■募集人員/13名程度■応募資格/県内に住所を有する方。ただし、地方公共団体の長および議員、常勤の公務員、過去4年以内(2期分)に明日の地域づくり委員会委員を経験された方は除く。■応募方法/応募用紙に所定事項を記入し応募■応募期限/2月27日(金)(当日消印・着信有効)■選考方法/書類審査■問合せ・申込先/茨城県県西県民センター県民福祉課(?0296-24-9074)●●●●●県西地区下館建設高等職業訓練校訓練生募集県西地区下館建設高等職業訓練校当校は、国が定めた職業能力開発促進法に基づいて、訓練生に職業訓練を行う茨城県知事から認定を受けた施設です。■募集職種/木造建築科、板金科■訓練期間/3か年■訓練日/第2・4日曜日■応募資格/義務教育修了以上の学力を有し、建築または板金関係の企業に就職している方、あるいは就職を希望している方■応募手続/入校申込書に必要事項を記入して、3月20日(金)までに当校あてに郵送■入校日/平成27年4月■入校経費/年間4?2?,000円(2年度・3年度は1?5?,000円)■問合せ・申込先/県西地区下館建設高等職業訓練校(〒308-0841筑西市二木成稲荷塚806-2?0296-24-8468)●●●●●公共職業訓練生募集中央福祉医療専門学校当校では、栃木県の委託を受けて再就職を促進するためにハローワークに求職登録をされている方を対象に、職業訓練を実施します。■訓練内容/介護福祉士科(2年コース)■実施場所/栃木県小山市■受講対象/3月4日(水)までに公共職業安定所長の受講あっせんが受けられる方。(※あっせんには公共職業安定所での相談が必要)■問合先/栃木県立県南産業技術専門校(?0284-91-0803)●●●●●自衛隊予備自衛官補募集自衛隊茨城地方協力本部筑西地域事務所■応募資格・一般/18歳以上34歳未満の方・技能/18歳以上で国家資格等を有す方(資格により53歳未満~55歳未満の方)■受付期限/3月24日(火)必着■試験日/4月10日(金)~14日(火)の指定日■問合先/自衛隊茨城地方協力本部筑西地域事務所(?0296-22-7239)