ブックタイトル広報なか 2015年2月号 No.121
- ページ
- 18/36
このページは 広報なか 2015年2月号 No.121 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なか 2015年2月号 No.121 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なか 2015年2月号 No.121
18市では、地方分権に即した行政運営を展開し、限られた財源を有効に使い、市総合計画の着実な実施と簡素で効率的な行政システムを確立するために、「第2次那珂市行政改革大綱実施計画」(推進期間:平成年22度?年度)に基づき行政改革を進25めてきました。本計画では、市民主体・市民参加による「活力あるまちづくり」を推進するとともに、コスト意識など民間の発想を生かした行政経営への転換を進め、『行財政基盤の確立』を柱に、「市民とともに進める行政改革の推進」「市民ニーズに対応した行政経営体制の確立」「健全で効率的な行政経営の推進」の基本方針を掲げ、の実施項目に取り組んできました44。市政全般にわたり事務事業の見直しや組織機構の見直しなど行政事務の簡素化・効率化を図ってきた結果、財政調整基金を積み増すことができたことなど一定の成果はありましたが、計画期間内に発生した東日本大震災の影響もあり、積み残しや継続実施が必要な項目もあることから、引き続き「第3次那珂市行財政改革大綱」(推進期間:平成年度?26年度)を策定し、今後も大綱の考え30を尊重・継続していくこととしました。◆民間委託の推進市民サービスの向上に向け、市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料のコンビニ収納を開始しました。◆公立保育所の民営化額田保育所の民間移譲について、民営化ガイドラインを策定し、保育所民営化にともなう運営法人選定委員会で移管先を決定しました。●市民とともに進める行政改革の推進◆住民主体によるまちづくり活動支援制度の確立地区まちづくり委員会、自治会、市民活動団体などに対し、市民自治組織支援事業や市民活動支援事業、市民活動支援センター運営事業など活発化に向けた支援を行うとともに、まちづくりリーダー養成講座や協働のまちづくり推進フォーラムを実施しました。◆パブリックコメントの実施各種計画や構想などの策定過程で市民の皆さまの意見反映を図り、行政の透明性および説明責任の向上のため、パブリックコメント(市民意見提出手続)を実施しました。また、市政の運営に反映させるため、市長が直接市民の皆さまのところに出向き、市政についての意見や提案などをお聴きする「市長と話そうふれあい座談会」を開催しました。■行財政改革懇談会の様子■協働のまちづくり推進フォーラム基本方針ごとの主な取り組み第2次那珂市行政改革大綱実施計画第2次那珂市行政改革大綱実施計画・財政健全化プラン推進計画の実施状況をお知らせしま財政健全化プラン推進計画の実施状況をお知らせします第2次那珂市行政改革大綱実施計画第2次那珂市行政改革大綱実施計画・財政健全化プラン推進計画の実施状況をお知らせしま財政健全化プラン推進計画の実施状況をお知らせします第2次那珂市行政改革大綱実施計画・財政健全化プラン推進計画の実施状況をお知らせします■第2次那珂市行政改革大綱実施計画