ブックタイトル広報かさま 2015年2月号 vol.107

ページ
18/20

このページは 広報かさま 2015年2月号 vol.107 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かさま 2015年2月号 vol.107

シリーズ102このコーナーでは、市民の皆さんが自らの活動で地域貢献している団体などを紹介します。掲載を希望する団体は市民活動課へご連絡ください。ふるさと笠間に生きる人たちアン・ジェネレーションかなざわぜんたろう代表者/金澤善太郎(笠間)設立/平成25年7月会員/10人バンド練習演奏終了後の記念撮影(平成26年6月:愛の里更生園)人生意気を感ず代表者(金澤善太郎さん)より私たちは、趣味のバンドを生かして、上手でなくても楽しさが伝わる音楽活動をしようと結成しました。活動の一環として、福祉施設や介護施設を訪れ、皆さんに肌で感じる音楽の楽しさを提供できれば幸いと思っています。結成して約一年半、まだまだ経験不足なので、観客に十分楽しんでいただけているかについては、大きな不安がありますが、日々勉強し、臆することなく楽しい音楽奉仕活動を目標に練習に励んでいます。曲目と演奏方法は、各自の特技が遺憾なく発揮できるよう工夫しています。メンバー全員が健康に留意し、常に向上心と、人への思いやりを持って接することが継続の源と活力になると思っています。アン・ジェネレーションのメンバーは、古希を迎えた者から還暦、そして現役で仕事をしている者もいます。メンバーは、バンド演奏、生ギター演奏、仮装カラオケと多彩な芸を持ち合わせています。バンド演奏は、皆さんご存じのテケテケサウンドのベンチャーズナンバーを得意としています。施設等への出演日程が決まると、観客に楽しいひと時を過ごしていただくために、気合を入れて楽曲の練習に励んでいます。しかしながら、テクニックの向上は難しいものがあり、演奏は寛大に扱っていただいています。無事演奏・演技が終了し、観客から笑顔と割れんばかりの拍手をいただいたときは、メンバー全員の大きな励みとなり、さらなるやりがいを心に強く感じることができます。体力的にも、まだまだ活動できる自信がありますので、楽しみながら練習に励みたいと思います。連絡先℡0296-72-0434(金澤善太郎)コンフォルト笠間での演奏カラオケでも魅せます!仮装カラオケでデュエット平成27年広報かさま2月号(vol.107)18