ブックタイトル広報しもつま 2015年2月号 vol.706

ページ
8/16

このページは 広報しもつま 2015年2月号 vol.706 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しもつま 2015年2月号 vol.706

決意を新たに「平成27年下妻市消防出初式」実施新春恒例の「下妻市消防出初式」が1月11日、市役所本庁舎南側駐車場など3会場で行われ、住民の生命と財産を守る消防活動に決意を新たにしました。午前8時半から市役所本庁舎南側駐車場で行われた点検では、地元選出の国会議員等を来賓に迎え、消防職員や消防団員など約400人が参加しました。一日点検官ゆうきとして委嘱された下妻小学校4年の野手悠希さんと柴ゆな崎結奈さんは、稲葉市長とともに消防団員の服装、姿勢、士気などを点検した後、一糸乱れぬ分列行進を見守りました。市民文化会館の式典では永年勤続の表彰などが行わ消防・防災れ、稲葉市長は「常備消防である下妻消防署と連携して、火災や各種災害から市民の安全・安心確保という負託に応えるべく、ご活躍されることを期待しています」とあいさつ。式典後にはアトラクションとして、東部中学校吹奏楽部によるさわやかな演奏に耳を傾け楽しみました。下妻駅前通りに移動して行われた消防関係車両27台によるパレードでは、稲葉市長と一日点検官が車両の通過のとき、敬礼を行いました。一日点検官の野手さんは「消防車がたくさん並んでサイレンを鳴らしたところがかっこよかった」。柴崎さんは「行進がきれいで、すきっとした気持ちになった」と話してくれました。女性消防団員による分列行進点検官などによる服装点検受賞者紹介茨城県統計功労者表彰前列左から木瀬さん、関さん、澤部さん後列左から石濱さん、渡邉さん、中島さん、大谷さん■総務大臣表彰関一司さん(長塚)■知事表彰田村光男さん(下妻丁・新町)澤部一夫さん(下妻乙・本宿)木瀬洋さん(田下)■茨城県統計協会総裁表彰増山閑夫さん(尻手)渡邉??男さん(本城町)大谷長生さん(下妻丙・大町)程塚和佐さん(若柳丙・上宿)宮田藏さん(半谷)石濱敏夫さん(高道祖)中島敏子さん(長塚)平成26年度茨城県統計功労者表彰式が1月21日、県庁で行われ、長年にわたり各種統計調査の発展に尽力された11名の統計調査員の皆さんが表彰されました。統計調査員は、国勢調査をはじめさまざまな統計調査に従事し、調査への協力依頼や調査票の回収・点検・整理などを行っています。公平・公正な行政を確保固定資産評価審査委員会委員の選任青栁健一さん(鯨)平成26年第4回市議会定例会において、青栁健一さん(鯨)を固定資産評価審査委員会委員に選任することが同意されました。任期は、平成2 7年1月2 0日から平成3 0年1月19日までの3年間です。固定資産評価審査委員会委員は、納税者が固定資産課税台帳に登録された価格について不服があった場合、その申出を受けて審査を行います。有料広告欄広報しもつま2015.2 8