ブックタイトル茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
- ページ
- 25/196
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
Ⅲ市民活動連携・支援2交流サロン運営事業(1)センター2階交流サロンの運営・管理市民による水質浄化活動や環境保全活動の輪を広げるオープンスペースを目指して,印刷機器等や検索用パソコン,掲示板等を常時自由に利用できるよう整備するとともに,市民団体等の活動紹介コーナー及び環境保全助成制度の紹介コーナー等を設け情報提供を行ってきた。また,より市民に近い視点での運営ができるよう,その運営を平成18年度から(一社)霞ヶ浦市民協会へ業務委託してきたが,H25年度から市民活動の交流企画について業務委託をしており,運営はセンターで行っている。(2)サポーター制度の運営センターが行う環境保全啓発事業へ積極的に参加してくれる方を「センターサポーター」として随時募集し,サポーター登録者に対しては,定期的に霞ケ浦やセンターイベントに関する情報提供を行うことで,霞ケ浦や水環境保全への興味と理解を深めてもらえるよう取り組んできた。(3)交流サロンの利用促進を目的とするイベントの企画・運営水環境や自然とのふれあいを促す催事として,定期的にアクリルタワシ教室,エコ手づくり教室,霞ケ浦観察ウォーキング等を開催するとともに,市民団体との意見交換・交流等を目的として,交流サロンフォーラム等を開催した。(実績)○交流サロン利用者数(人)年度大人子ども団体計H18 9,329 5,576 7,025 21,930H19 9,011 6,035 6,695 21,741H20 8,541 6,012 7,056 21,609H21 7,183 6,932 5,818 19,933H22 7,505 6,022 4,615 18,142H23 5,951 4,010 3,179 13,140H24 6,118 5,077 4,117 15,312H25 5,565 5,562 3,578 14,705○サポーター登録数(人)年度H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25サポーター登録者数291 419 593 762 929 1,076 1,165 1,268 1,359増加数0 128 174 169 167 147 89 103 91○交流サロン主要イベント等(開催回数,参加者数)〔H25霞ケ浦講座開催実績〕3回75人〔H25公開講座開催実績〕・常陸風土記に見える霞ヶ浦1回55人〔H25現地講座開催実績〕・北浦見学1回34人〔H25親子手作り教室開催実績〕2回50人〔H25交流サロンシンポジウム開催実績〕・「ポスターセッション環境活動交流ひろば」70人・「交流ひろば震災後いま霞ヶ浦は!」70人茨城県霞ケ浦環境科学センター年報,No9,2013 21