ブックタイトル茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
- ページ
- 171/196
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている171ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている171ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
Ⅵ研究報告・調査報告(2)詳細環境調査平成24年度詳細環境調査では花園川磯馴橋(北茨城市),那珂川勝田橋(ひたちなか市),利根川河口かもめ大橋(神栖市)の3地点での水質を採取し,水戸石川一般環境大気測定局(水戸市),北茨城中郷一般環境大気測定局(北茨城市)の2地点で大気を捕集した。水質の結果を表3に,大気の結果を表4に示す。表3平成24年度詳細環境調査水質の結果(単位:ng/L)調査地点調査対象物質測定値検出下限値花園川磯馴橋アクリル酸n -ブチルnd9(北茨城市)アクリル酸メチルnd8酢酸ビニルnd35那珂川勝田橋(ひたちなか市)4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノールnd0.36利根川河口かもめ大橋4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール0.640.36(神栖市)o -フェニレンジアミンnd15m-フェニレンジアミンnd10p -フェニレンジアミンnd16メタクリル酸nd28(注)ndは不検出を意味する。表4平成24年度詳細環境調査大気の結果(単位:ng/ m 3 )調査地点調査対象物質測定値検体1検体2検体3検出下限値水戸石川一般環境大気測定局ジメチルアミンndndnd15(水戸市)スチレン160384411トリメチルアミン8.7ndnd7.0北茨城中郷一般環境大気測定局(北茨城市)スチレン5601,7001,90011(注)ndは不検出を意味する。(3)モニタリング調査平成24年度モニタリング調査では利根川河口かもめ大橋(神栖市)で水質と底質を採取し,常磐沖で捕獲したサンマを生物試料とし,茨城県霞ケ浦環境科学センター(土浦市)で大気を捕集した。水質の結果を表5に,底質の結果を表6に,生物の結果を表7に,大気の結果を表8に示す。茨城県霞ケ浦環境科学センター年報,No9,2013 165