ブックタイトル茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
- ページ
- 17/196
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
Ⅱ環境学習・啓発期日申請団体等テーマ2月20日(木)中国上海交通大学霞ヶ浦の現状と対策6参加者数(名)2月25日(火)土浦市立都和幼稚園環境学習マドラーづくり562月27日(木)慶応義塾大学霞ヶ浦の現状と対策153月6日(木)稲敷市立江戸崎小学校河川探検上流中流下流の植生1303月7日(金)稲敷市立古渡小学校霞ヶ浦の水環境について153月14日(金)土浦第三中学校いろいろな水を調べよう2123月21日(金)かしま水を考える会身近な水を知ろう水質調査水辺の生きもの合計参加者数7,33130小学生との植物観察プランクトン観察エ霞ケ浦入門講座多くの県民に霞ケ浦に関心を持ってもらい,考え,行動してもらうためには,霞ケ浦の水利用,生き物はもとより歴史や文化など,その全体像を知ることが重要と考え,県民を対象に講座を実施した。表5霞ケ浦入門講座開催状況開催日実施場所内容平成25年4月25日(木)千葉県我孫子市手賀沼ビオトープ視察と谷津ミュージーアム見学5月23日(木)鉾田市安塚北浦で初めての鉾田水処理処センター見学306月27日(木)鹿嶋市光新日鉄住金・鹿島製鉄所見学247月25日(木)つくばみらい市,常総市,下妻市,八千代町8月22日(木)9月26日(木)美浦村木原美浦村大塚阿見町竹来利根町立木稲敷市上須田鬼怒・小貝の旧河道沿いを訪れ霞ヶ浦との関連を学ぶ半導体工場の環境対策として日本テキサスインスツルメンツ美浦工場見学及び弁天塚古墳,阿弥神社を探訪新利根川流域を訪れ,立木三義人の墓,結佐神社を見学し,流域の歴史から霞ヶ浦参加者数(名)25252923茨城県霞ケ浦環境科学センター年報,No9,2013 13