ブックタイトル茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)

ページ
161/196

このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている161ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)

pHⅥ研究報告・調査報告6酸性雨の目安(5.6)5.554.844.885.05 5.074.974.865.004.54.674.714.82 4.824.77 4.764H19H20H21H22H23H24H25年度図2茨城県土浦市における降雨pHの経年変化〇:土浦市,●:全国平均図1調査地点表1試料採取期間調査月試料採取期間調査月試料採取期間4月平成25年3月26日~平成25年5月8日10月平成25年10月8日~平成25年11月6日5月平成25年5月8日~平成25年6月4日11月平成25年11月6日~平成25年12月3日6月平成25年6月4日~平成25年7月2日12月平成25年12月3日~平成25年12月26日7月平成25年7月2日~平成25年7月30日1月平成25年12月26日~平成26年1月28日8月平成25年7月30日~平成25年8月27日2月平成26年1月28日~平成26年2月25日9月平成25年8月27日~平成25年10月8日3月平成26年2月25日~平成26年4月8日降水量1)貯水量pH EC SO 42-NO 3-Cl - NH 4+Na + K + Ca 2+ Mg 2+ nss-SO 42-nss-Ca 2+(mm) (mL) (μS/cm) (mg/L)4月1414,4124.9222.201.761.162.790.461.600.110.260.211.350.205月912,8614.6614.661.361.120.520.460.280.030.070.021.290.066月1213,7856.1012.261.231.460.420.900.190.070.060.081.190.067月431,3394.2628.802.852.690.580.960.310.050.140.032.770.138月611,9294.2225.901.972.340.330.510.190.020.060.011.920.059月1996,2485.199.940.670.521.230.270.770.020.060.100.480.0310月32310,1555.614.100.320.290.490.110.280.080.150.050.250.1411月103014.8553.903.562.0411.110.706.290.300.940.741.980.7012月411,2995.5411.710.720.591.820.151.030.040.180.130.460.141月237365.407.530.910.920.280.170.150.030.490.060.880.482月1444,5225.339.560.700.401.310.060.800.060.100.090.500.073月1685,2905.3615.941.501.151.690.370.970.080.320.131.250.28最大323 10,155 6.10 53.90 3.56 2.69 11.11 0.96 6.29 0.30 0.94 0.74 2.77 0.70最小10 301 4.22 4.10 0.32 0.29 0.28 0.06 0.15 0.02 0.06 0.01 0.25 0.03平均2 ) 1,365 42,876 5.00 12.67 1.05 0.89 1.17 0.34 0.68 0.06 0.16 0.09 0.88 0.131)降水量(mm)は貯水量を採取口面積で除して求めた。2)平均の欄は降水量で重み付けした平均値。ただし,降水量及び貯水量は合計量。茨城県霞ケ浦環境科学センター年報,No9,2013 155