ブックタイトル茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
- ページ
- 118/196
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている118ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度) の電子ブックに掲載されている118ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県霞ケ浦環境科学センター年報 第9号2013(平成25年度)
Ⅵ研究報告・調査報告3結果の概要(1)水質水質データは,全調査地点の平均。また,2013年7月と8月は2回の測定の平均である。CODについては,4月から7月まではほぼ平年並みに推移したが,8月以降は過去平均値より低い値で推移した。TNは5月から8月までは過去平均値より低めで推移し,10月に過去平年値より高くなった。TPは4月から8月及び1月は過去平均値並であったが,9月から11月までは低濃度で推移した。(図2)また,多項目水質計によるECの連続測定結果では,測定期間を通して上層と下層のEC値の差が大きい状態が続いており,海水が進入していることが示唆された。(図3)COD(上層)COD(下層)上層下層TN(上層)TN(下層)TP(上層)TP(下層)図2平成25年度における,COD,TN,TP濃度の月別推移112茨城県霞ケ浦環境科学センター年報,No9,2013