ブックタイトル市報たかはぎ 2015年1月号 No.660

ページ
9/16

このページは 市報たかはぎ 2015年1月号 No.660 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報たかはぎ 2015年1月号 No.660

子育てインフォメーション気をつけよう!冬の衛生管理冬になると風邪、インフルエンザ、嘔吐下痢など、ウイルス感染症が流行します。病気を予防して、元気に冬を乗り切りましょう。○手洗い、うがいをていねいに!感染症のウイルスが外から体内に入ってくるのを防ぐには、とにかく「手洗い、うがい」が効果的です。○風邪に強い体を作る免疫アップの食事よく食べて寝て遊んで笑うと免疫力が高められます。ビタミンA・C・Eを含む緑黄色野菜や果物はウイルスに対する粘膜の免疫を高めます。これに良質なたんぱく質を含む卵、魚、肉、大豆製品を組み合わせて体力をつけましょう。また、胃腸を丈夫にすることも風邪の予防につながります。○きれいな空気で冬も元気!!気温、湿度が低くなり、感染症のウイルスが元気になる季節です。家庭でも加湿器などを上手に使い、湿度60%を目安に室内環境を整えましょう。時々窓を開け、綺麗な空気と入れ替えることも大切です。放課後児童クラブの所在地連絡先等学区所在地高萩市放課後児童クラブ利用者募集放課後や春・夏・冬休みなどの学校休業日に、保護者が就労などで家庭にいない子どもたちの生活を守るのが放課後児童クラブです。市内では下表の公立4ヵ所、民間4ヵ所の放課後児童クラブを開設しています。また、平成27年4月からは「子ども・子育て支援新制度」が始まり、対象年齢が小学6年生まで引き上げられることに伴い、児童クラブによっては新たに定員数を増やし開設する予定です。なお、事前にご希望の放課後児童クラブにご連絡いただければ、見学をすることもできます。ゆうゆう朋友松ヶ丘あおぞら秋山東松岡高萩クラブ学童クラブ学童クラブ学童クラブ児童クラブ児童クラブ児童クラブ児童クラブ東小学校高萩小学校松岡小学校高萩・秋山小学校秋山小学校東小学校松岡小学校高萩小学校有明町安良川下手綱安良川秋山有明町安良川下手綱341-144 271 825-31232-4625-51-1411048(東幼稚園(聖徳保育(松ヶ丘保(あおぞら保育園南側)園併設)育園併設)300m東側)電話23-764323-526623-468723-5661(午前)◆対象者小学1年生から6年生までの児童◆申請書の配付各放課後児童クラブまたは社会福祉課◆募集期間随時。※4月1日からの入会を希望する場合は、2月2日(月)から27日(金)までに申し込み。◆申込み・問合せ先各放課後児童クラブまたは社会福祉課萩っ子支援グループ? 23-7030※公立の放課後児童クラブ(秋山・東・松岡・高萩)は、平成27年4月1日から開所時間を1時間延長し、下校後~19時までとなります。(秋山中集会所)(東小学校内)(松岡小学校内)(高萩小学校内)23-7030(社会福祉課)23-5088(午後)定員40名30名70名40名20名20名20名20名萩っ子Kitchen材料(2人分)・れんこん……200g・サラダ油……大さじ1/2・チーズ………1枚・青のり………小さじ1・かつお節……1/2袋(小)・ソース………適量・マヨネーズ…適量ワンポイントアドバイス親子で料理にチャレンジ!作り方1れんこん150gはすりおろし、残りは粗みじん切りにします。両方を混ぜ合わせます。2フライパンを熱し、油をひきます。3フライパンに1のれんこんを混ぜたものをスプーンですくって入れ、たいらにします。(4枚くらい焼けます)4きつね色に焼きめがついたら裏返しにします。両面焼けたら半分は皿に盛り付け、ソース・マヨネーズ、青のり、かつお節をかけます。残りの半分はチーズをのせ、フライパンの中で少し溶けたらできあがりです。れんこんはエネルギーの高い野菜なので体を温める作用があります。ビタミンやミネラルが豊富に含まれているので、風邪の予防に効果的です。食物繊維も多いので、便通を良くしたり、高血圧予防も期待できます。お子さんと一緒に作ってみてください。れんこんの食感が楽しめますよ。れんこんのお好み焼き(1人分)エネルギー141kcal高萩市食生活改善推進連絡会島名・秋山地区担当9市報たかはぎ2015.1