ブックタイトル市報たかはぎ 2015年1月号 No.660

ページ
16/16

このページは 市報たかはぎ 2015年1月号 No.660 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報たかはぎ 2015年1月号 No.660

毎月第3土曜日開催新鮮素材をお届けします高萩うまるしぇ○とき1月17日(土)午前9時30分~午後1時※品物がなくなり次第終了ワンコイン商店街同時開催中!!○ところ高萩駅前特設会場イトーヨーカドー跡地(駐車場あり)1月はもちつき体験!焼いたおもちを2個100円で販売!(予定)【問合せ】まちづくり観光課?23-73161月10日(土)開催平成27年高萩市消防出初式消防職員・消防団員の士気の高揚と市民の安心・安全を祈願する、消防出初式が開催されます。消防ポンプや放水の技術を披露する代表演技や分列行進など、高萩市消防団員の勇ましい姿をご覧下さい。とき1月10日(土)午前8時30分~10時40分頃ところ高浜スポーツ広場※荒天の場合は高萩市民体育館に変更となり、一般の人は入館できなくなります。内容【第1部式典】表彰及び祝辞など【第2部演奏演技】松ケ丘保育園、消防団による代表演技(ポンプ操法展示)【第3部分列行進】※荒天の場合は、第2・3部は中止となります。問合せ高萩市消防本部警防課警防グループ?22-01192015No.660 1たかはぎ第57回高萩中学校美術部高萩中学校美術部は、1年生17人、2年生11人、計28人で活動しています。絵を描くことが大好きな人たちの集まりで、和気あいあいと活動しています。11月の文化祭では、模造紙56枚をつなぎ合わせて、体育館ステージの壁紙を描き、会場を飾りました。現在は個人制作や共同絵画制作に取り組み、技能が上がるよう努力しています。部員数28名(1年生17名、2年生11名)1月11日石川内科クリニック(安良川) (44)33662月1日石医院(東本町)(23)1711人口と世帯平成26年12月1日現在29,423人(-30人)14,370人(ー22人)15,053人(ー8人)18日高萩それいゆ病院(上手綱) (24)07708日滝川医院(春日町)(23)310011,682世帯(-12世帯)25日やすらぎの丘温泉病院(下手綱) (24)121215日22日松岡クリニック(下手綱) (22)1000たばたクリニック(高戸) (20)551111月出生数15人(-3)死亡数20人(-18)転入44人(-21)転出69人(-4)※平成22年国勢調査の確定値を基準に算出しています。27 1 5バーコードリーダー付きの携帯電話で読み取ると簡単にアクセスできます。1月の納税納期限2月2日(月)口座振替は1月26日(月)○市県民税(第4期)○国民健康保険税(第7期)○後期高齢者保険料(第7期)○介護保険料(第4期)新年明けましておめでとうございます。心から新年のお祝いを申し上げます。昨年は市報たかはぎを読んでいただき、ありがとうございました。また、各地でいろんな取材に協力していただいた皆さんにお礼申し上げます。本年も引き続き、より充実した内容を的確に皆様に提供できるよう、職員一同努力して参ります。今年も市報たかはぎをよろしくお願いします。長梨16