ブックタイトル市報たかはぎ 2015年1月号 No.660
- ページ
- 1/16
このページは 市報たかはぎ 2015年1月号 No.660 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2015年1月号 No.660 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2015年1月号 No.660
自然・歴史・文化市民力あふれる高萩たかはぎNo.6602015Jan.1主な内容年頭のごあいさつ………………………?まちの話題………………………………?税の申告が始まります…………………?生涯現役/防災コーナー………………?すこやか…………………………………?子育てインフォメーション……………?暮らしの情報……………………………?市内放射線量の測定結果………………?スポーツのお知らせ/図書館だより…?高萩市消防出初式/げんき!萩っ子…?交通安全を持ち(餅)帰ろう餅つきで交通安全啓発歳末恒例の交通安全餅つき大会が高萩警察署で行われ、信号に見立てた青、黄、赤の3色の餅をつき、交通安全を願いました。この日は、秋山小学校の児童8人も参加。臼と杵を使った餅つきは初めての児童も多く、「楽しかった。自分でついたお餅は格別」などと話していました。その後、街頭キャンペーンも行われ、児童たちは「交通安全に気をつけてください」などとドライバーに声をかけながら啓発物品を配り、交通安全を呼びかけました。