ブックタイトル市報なめがた 2015年1月号 No.113

ページ
18/24

このページは 市報なめがた 2015年1月号 No.113 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2015年1月号 No.113

Books図書館情報新しき年のはじめにおもうことひとつ心につとめて行くかな斎藤茂吉新着図書「風の如く吉田松陰篇」富樫倫太郎武士の子でありながら農作業を余儀なくされる平九郎は、白井小助に連れられて松下村塾に入る。それは吉田松陰ら、傑物たちとの出会いを意味していた…。激動の時代・幕末を舞台にした青春小説。『小説現代』掲載を単行本化。★イベント情報★☆小さいお子さん向けの読み聞かせ1月14日(水)午前10時30分1月24日(土)午後2時~「夫婦ふたりのシニアごはん」城川朝シニアの食事作りには、豊かさと手軽さの両立が必要。さばのみそ煮、鶏のやわらか揚げ、肉入りにら玉、甘辛ごぼうなど、おいしくてつくりやすい定番56品のレシピを紹介します。おすすめ冷凍活用術も掲載。おいで絵本のたのしいじかんおはなし会(テーマ:節分)★「新着情報」と「蔵書検索」ができます(http://www.city.namegata.ibaraki.jp/toshokan/)一般書児童書「いえのおばけずかん」「大人の男の遊び方」伊集院静「晩鐘」佐藤愛子斉藤洋ある男の人がものすごくきれいな女の人と結婚しました。ところが、夜になると奥さんの首が…。家の中にはこわ?いおばけがいっぱい。でも、このお話を読めば大丈夫。こわいけどおもしろい、家のおばけのお話7編を紹介します。「世界の歴史」増田ユリヤ「ないしょにかんぱい!」宮川ひろ新成人におすすめの一冊・翔ぶ少女(原田マハ)・叱られる力(阿川佐和子)・1%の力(鎌田實)・ペナンブラ氏の24時間書店(ロビン・スローン)・いのちの花(向井愛実)・おとなの教養(池上彰)・あなたはまだ本気出してないだけ(小玉歩)Jan 1月図書館カレンダー日4111825月5121926火6132027水7142128木18152229金29162330土310172431は休館日※公民館図書室は異なる場合があります。施設名開館時間電話番号行方市立図書館(玉造乙1175)行方市北浦公民館図書室(山田2175)行方市麻生公民館図書室(麻生1221)火曜日~金曜日午前9時30分~午後6時30分土・日・祝日午前9時30分~午後5時休館日は月曜日午前9時~午後5時休館日は月曜日0299-55-14950291-35-37770299-72-1573なめがた2015.1.1 18※行方市では、新たな自主財源の確保や地元商工業者などの活性化、市民生活情報の提供を目的に有料広告掲載の取り組みを行っています。