ブックタイトル市報なめがた 2015年1月号 No.113
- ページ
- 12/24
このページは 市報なめがた 2015年1月号 No.113 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2015年1月号 No.113 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2015年1月号 No.113
市制施行10周年記念「新春懸賞クイズ」!いつも、市報なめがたを読んでいただき、ありがとうございます。今年、行方市は市制施行10周年を迎えます。これを記念し、「新春懸賞クイズ」を実施します!以下の問題の答えを、ハガキに記入し、ご応募ください。正解した方の中から抽選で20名様に、素敵なプレゼントを差し上げます。ご応募お待ちしています!【問題】行方市は今年、市制施行○周年を迎えます○の中に入る数字を答えてください。【応募方法】ハガキに、クイズの答え・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、「市報なめがた」を読んだ感想やご意見を必ず添えて、下記のあて先までお送りください。※お一人様1通とさせていただきます。【応募先】〒311-3892行方市麻生1561-9行方市役所秘書課「市報なめがたプレゼント」係【応募締切】1月30日(金)(当日消印有効)※当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。※応募された皆さんの個人情報は、プレゼントの発送にのみ使用します。ご応募お待ちしています♪プレゼント☆オリジナルクオカード1,000円分☆ご当地キティちゃんハンドタオル(行方市バージョン)☆なめりーミコットグッズあなたの住まなくなった家や土地を登録しませんか?【問】企画政策課(麻生庁舎)℡0299-72-0811市では、空き地や空き家を「貸したい」「売りたい」という所有者と、「借りたい」「買いたい」という利用希望者の橋渡しを行う『空き地・空き家登録制度(空き家バンク)』を開始し、行方市への定住・移住を応援しています。住まなくなったとはいえ、思い入れのある土地、家です。登録するにあたってお悩みになることが多いと思いますが、そのような時はまずはご相談ください。あなたの大切な土地や家は、「行方市に住みたい」という思いをもつ誰かにとっても必要で大切なものかもしれません。【定住応援助成金】内容定住を目的に、本市内に新たに土地・住宅を取得(例えば、宅地を購入して家を新築するなど)して居住を始められる方に、予算の範囲内で助成金を交付します。申請は登記完了後(90日以内)に行ってください。※ここでいう「土地」は、本人又はその家族が所有し、現に居住している宅地(一画地や道路を挟んだ宅地なども含む)を除きます。助成金額1住宅等取得助成として、土地・住宅の取得価格の1%(上限20万円)2子育て助成として、子ども1人につき5万円3Iターン、Uターン助成として、1世帯につき5万円対象要件助成金の交付申請時点で、定住する世帯に満20歳以上満45歳以下の夫婦が含まれていることや、世帯に本市の市税又は税外収入金を滞納している者がいないこと等。詳しい要件はお問い合わせください。なめがた2015.1.112