ブックタイトル広報 稲敷 2015年1月号 No.118

ページ
7/32

このページは 広報 稲敷 2015年1月号 No.118 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2015年1月号 No.118

こころの体温計?あなたの声を聞かせてください?最近「疲れている」、「食欲がない」、「気力がない」、「人に会いたくない」、「眠れない」などの症状はありませんか?そのような方のために、メンタルチェックシステム「こころの体温計」を導入しました。「本人モード」、「家族モード」、「赤ちゃんママモード」、「アルコールチェックモード」があります。利用は無料です。下記のQRコードからアクセスして、ご利用ください。●稲敷市社会福祉課(新利根庁舎)? 029-892-2000(内線3207)こころに悩みを感じたらこころの相談(予約制)稲敷市社会福祉課029-892-2000精神保健相談(予約制)竜ケ崎保健所0297-62-2367毎月第1水曜日・第4火曜日午後2時死にたい気持を感じたら茨城いのちの電話茨城こころのホットラインつくば029-855-1000毎日24時間水戸029-255-1000毎日午後1時?午後8時フリーダイヤル0120-236-556毎日午前9時?午後4時(財)茨城カウンセリングセンター029-225-8580月?土曜日午前10時?午後6時ひきこもり専門相談ひきこもり専門相談竜ケ崎保健所0297-62-2367毎月第3火曜日午後1時?午後5時(予約制)子育ての悩み稲敷市家庭児童相談室0297-87-3247平日午前9時?午後4時教育・子育て電話相談(茨城県)029-225-7830平日午前9時?午前0時いばらき虐待ホットライン0293-22-02937広報稲敷平成27年1月号