ブックタイトル広報 稲敷 2015年1月号 No.118

ページ
3/32

このページは 広報 稲敷 2015年1月号 No.118 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2015年1月号 No.118

市制施行・合併10周年記念敷市の魅力をPRしたり、イベントの盛り上げ役になってもらおうと、広報稲敷8月号において、稲マスコットキャラクターのデザインの募集を行い、全国から795点の作品の応募がありました。その後、9月からマスコットキャラクター候補の市民投票を行い、4,375票の投票がありました。その中から最優秀賞1点、優秀賞2点が決まりました。応募や投票をしてくださった皆さん、ありがとうございました。【優秀賞】(小田島夢実さん応募作品)(髙池みゆきさん応募作品)【最優秀賞】(高柳順子さん応募作品)稲敷市に住む犬のような妖精。カボチャの帽子をかぶり、耳は稲穂。黄緑色のオーバーオールは、自然の恵み豊かな稲敷の大地を表現しています。※高柳さんによる作品説明稲いなしき敷いなのすけ稲敷市マスコットキャラクター決定映像を上映します。稲敷市市民憲章その他にも稲敷市の景観を紹介する文を募集しています。※稲敷市内小学4年生を対象に、作ル「ふるさと稲敷」表彰・合併10周年記念事業作文コンクー・いなしきふるさと大使の委嘱【内容】■会場あずま生涯学習センター(開場:■時間午後1午時後300分時開式30分?)豊かな水と緑に恵まれた自然を守り、歴史と伝統ある郷土を愛し、活気と魅力ある「ふるさと稲敷」をつくるためにこの市民憲章を定めます。とデザイン最優秀賞者の表彰・マスコットキャラクターお披露目・市民憲章唱和いいつも笑顔で働き、活力あるまちをつくりますななかよく互いに助け合い、心豊かなまちをつくりますし自然を愛し、水と緑の美しいまちをつくりますき教養を深め、歴史と文化の香り高いまちをつくりますし心身を鍛え、明るく健康なまちをつくります■定員先着200名記念式典■問い合わせ稲敷市総務課?029?892?2000(内線2200)お越しください。は、マスコットキャラクター「稲敷いなのすけ」も登場しますので皆さんでな第一歩となるよう、平成27年1月31日(土)に記念式典を開催します。当日り返るとともに、「みんなが住みたい素敵なまち」の実現に向けた新た市制施行・合併10周年を記念して、これまでの10年間の市政の歩みを振稲敷市市制施行・合併10周年記念式典平成27年1月31日土開催3広報稲敷平成27年1月号