ブックタイトル広報つちうら お知らせ版 2014年12月中旬号 No.1137
- ページ
- 8/16
このページは 広報つちうら お知らせ版 2014年12月中旬号 No.1137 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら お知らせ版 2014年12月中旬号 No.1137 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら お知らせ版 2014年12月中旬号 No.1137
ズームアップ土浦防災の意識を高めましょう!児童虐待がなくなることを祈って防災に関する理解と意識の高揚を図ることを目的に、地域防災訓練を実施しました。今年は第六中学校地区で開催し、消火訓練や応急処置の手順の確認、消防による救助訓練などが行われたほか、地震の体験コーナーなども設置し、参加者は見るだけでなく体験を通して防災について学んでいました。児童虐待防止の啓発を図るためオレンジ色のたすきをつなぐ活動として、県児童福祉施設協議会主催のオレンジリボンたすきリレーが行われました。土浦市役所をスタートし茨城県庁までの約50kmの道のりを、児童福祉施設、県市町村、里親連合会、そのほかの賛同者がたすきをリレーでつなぎました。まちの話題ズームアップつちうらT-Princessに新メンバー加入!万が一の事態に備えて土浦のメッセンジャーアイドル“T-Princess”に新メンバーNANAが加入しました。5人となり、さらにパワーアップしたT-Princess。これからのさらなる活躍が期待されます。これからも市内外のイベントなどでライブと土浦市のPRを行っていきますので、声援をお願いします。県内複数市において緊急対処事案が発生した際の関係機関の情報共有・調整要領を検証をすることを目的に、茨城県国民保護共同図上訓練を実施しました。訓練は、土浦駅および市民会館などが爆破されたことを想定し、市役所各課と消防、警察、自衛隊などが本番さながらの雰囲気のなか連携の確認を行いました。広報つちうらお知らせ版No.11378