ブックタイトル広報つちうら お知らせ版 2014年12月中旬号 No.1137

ページ
6/16

このページは 広報つちうら お知らせ版 2014年12月中旬号 No.1137 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つちうら お知らせ版 2014年12月中旬号 No.1137

償却資産の申告事業者の皆さまへ消費税および地方消費税の納税は期限内に!消費税および地方消費税率が、平成26年4月1日から8%となりました。期限内納付のために計画的な納税資金の積み立てを!いざ納付というときに資金不足とならないように、計画的に納税資金の積み立てをする問など、事前の準備をお願いします。土浦税務署(?822-1100自動音声案内「2」番)個人事業者の方は振替納税振替納税とは、事前に税務署に届け出を行うことで、金融機関や税務署に出向かなくても、届け出をした預貯金口座から自動的に引き落とされる便利な納付手段です。詳しくは、国税庁ホームページ(www.nta.go.jp)をご覧ください。便利な納付手段土浦税務署納税協力団体連合会・土浦税務署ダイレクト納付ダイレクト納付とは、事前に税務署に届け出をしておくことで、e-Taxを利用して電子申告などの送信をした後に、簡単な操作で、届け出をした預貯金口座からの振り替えにより、即時または指定した期日に納付することができる、便利な納付手段です。詳しくは、e-Taxホームページ(www.e-tax.nta.go.jp)をご覧ください。償却資産(固定資産税)の申告をお願いします償却資産とは、個人または法人で工場や商店を経営している方が、その事業のために用いることができる構築物、機械、装置、工具、器具・備品など(土地・家屋を除く)のことです。平成27年1月1日現在で償却資産を所有している方は、2月2日(月)までに申告してください。なお、申告した償却資産の課税標準額の合計が150万円に満たないときは、課税されません。問課税課(?826-1111内線2260、2337)◆償却資産の対象となるもの(業種別の例)共通建設業料理飲食業小売業医(歯科)業獣医業不動産貸付業理容業美容業農パソコン、コピー機、看板、広告塔、舗装路面、駐車設備、太陽光発電設備などブルドーザー、パワーショベル、フォークリフト、大型特殊自動車などテーブル、椅子、厨房設備、冷凍冷蔵庫、カラオケセットなど陳列棚、陳列ケース(冷凍・冷蔵機付を含む)、日よけなどレントゲン装置、手術機器、歯科診療ユニット、ベッド、調剤機器など門扉・塀・緑化設備などの外構工事、受変電設備など理容・美容椅子、洗面設備、消毒殺菌設備、サインポールなど業農業用機械類※自動車税・軽自動車税の対象となる乗用車・貨物自動車・自動二輪車などは除きます。申告が必要な方/?平成27年1月1日現在、市内で事業を営んでいる個人または法人?平成27年1月1日現在、市内で事業は営んでいないが、事業用の償却資産を貸し付けている個人または法人申告期限/2月2日(月)申告方法/平成26年度に申告している方は、1年間の償却資産の増・減を申告してください。ただし、平成26年度に電算申告をした方、事業を始めた方、新たに申告する方は、1月1日現在所有している償却資産すべてを申告してください。昨年申告のあった方には申告用紙を郵送していますが、新たに申告する方や、申告用紙が届かない方は、ご連絡ください。広報つちうらお知らせ版No.11376