ブックタイトル広報つくばみらい 2014年12月号 No.104

ページ
14/20

このページは 広報つくばみらい 2014年12月号 No.104 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2014年12月号 No.104

☆マイバッグの持参にご協力ください図書館休館日12月1日?8日?15日? 19日?22日? 24日?年末年始休館12月29日?~平成27年1月5日?おはなし会12月13日?(虹の会)12月20日?(図書館)午後2時~3歳ぐらいから開館時間午前10時~午後6時図書館へのお問い合わせ? 58‐3710※小学生未満は保護者の方の同学生以下のお子さん【問い合わせ・申し込み】図書館?58‐3710▼対象=市内在住の5歳以上小受付します。議室館の電話ま▼▼場21日所回回時=目目=図書午午12月館後前(227日本時10時?館?)30分23時?階正会30分午▼申込受付=たは12月カ2ウ日ン?タかーらで本切ります。※▼申定込員順=、定63人員になり次第締めひご参加ください。画に興味のある方(中学生以上)んやてこの原理も学べます。ぜ▼対象=市内在住のボールペンう」ができます。また、てんび受付します。聴覚室ば、自分だけのやじろべえ「ちょ館の電話ま▼場所=図書館(本館)2階視ぬり、形をぬいて、組み立てれ▼申込受付=たは12月カ2ウ日ン?タかーらで本午後2時か工芸品の紙工作キットに、色を切ります。▼日時=平成ら(271年時1月間半11日程?度)国土交通大臣賞を受賞した竹※▼申定込員順=、1定回員ににつなきり次20人第締めまつざわありさ氏絵工「ち作ょ教う室」やをじつろくべろえう!バクさんのよる」の作家である伴が必要です。す。講師は、「だれもしらない家になるまでを語ってもらいまつつ、絵本の読み語りや絵本作ボールペン画の描き方を学び図書館だよりボール&ペ読ンみ画語描りき教方室○地域体操クラブシルバーリハビリ体操指導士によるいきいきヘルス体操実施時間:午前10時~11時30分会場介護予防カレンダー(12月)市では、65歳以上の方を対象に各種体操クラブを実施しています。どのクラブも事前申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。実施日板橋コミュニティセンター4日?11日?18日?25日?谷井田コミュニティセンター4日?11日?18日?25日?みらい平コミュニティセンター2日?9日?16日?きらくやますこやか福祉館5日?12日?19日?26日?青木自治会館1日?8日?15日?22日?谷和原公民館谷原分館2日?9日?16日?谷和原公民館福岡分館4日?11日?18日?25日?内宿公民館(筒戸)8日?22日?西ノ台倶楽部3日?10日?17日?24日?○すこやか貯筋教室65歳~70歳前半の方を対象とした、健康運動指導士による運動実施時間:午後1時30分~3時会場実施日谷井田コニュニティセンター4日?11日?18日?○男性限定体操クラブ男性を対象とした、体力向上のためのいきいきヘルス体操実施時間:午後1時30分~3時会場実施日谷井田コニュニティセンター25日?※悪天候時や積雪、災害時などは休講になる場合があります。参加者への個別連絡は原則行いません。※開催の可否は介護福祉課へお問い合わせください。問伊奈庁舎介護福祉課? 58‐2111(内線1172)-広報つくばみらい12月号(No.104)-14