ブックタイトル広報つくばみらい 2014年12月号 No.104
- ページ
- 12/20
このページは 広報つくばみらい 2014年12月号 No.104 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2014年12月号 No.104 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2014年12月号 No.104
12-広報つくばみらい12月号(No.104)-シンポジウム『口から考える在宅医療・介護』▼日時=12月7日?午後1時?3時(受付…午後0時30分)▼場所=イーアスつくば2階イーアスホール▼内容=1講演「高齢者の誤嚥性肺炎予防?最後の最後まで口から食べる為に必要なこと?」/時間…午後1時?2時/講師…市村歯科医院・歯科医師市いち村むら和かずひろ大氏2講演「自宅でも栄養相談が受けられる『管理栄養士の居宅療養管理指導』について」/時間…午後2時?3時/講師…医療法人社団いばらき会いばらき診療所管理栄養士・古こ賀が奈なおこ保子氏※講演会の後、在宅に係る医療・介護従事者を対象に、意見交換会を予定しております。参加希望の方は事前にお申し出ください。▼対象者=在宅に係る医療・介護従事者、市町村職員、一般住民など先着100人▼参加費=無料▼申し込み方法=住所・氏名・電話番号・「シンポジウム参加希望」と記入した用紙を郵送、FAXまたはEメールでお申し込みください。茨城県つくば保健所地域保健推進室〒305‐0035つくば市松代4‐27?029‐851‐9287FAX:029‐851‐5680tsuho01@pref.ibaraki.lg.jp問申茨城県自然博物館ミュージアムコンパニオン募集▼採用人数=若干名▼職務内容=入館者に対する展示品・資料の解説および館内の案内ほか▼雇用期間=平成27年4月1日??平成28年3月31日?(更新あり)▼勤務日時=週4日交替制/午前9時?午後5時15分▼給与=14万3500円(通勤手当、賞与あり)▼応募方法=履歴書(写真を貼付)、志望の動機(800字以内)、結果通知用返信封筒(宛名を記入し、92円切手をを貼付)を持参または郵送してください。郵送の際は、封筒に「ミュージアムコンパニオン応募書類在中」と朱書きしてください。▼受付期間=12月2日??平成27年1月4日?ミュージアムパーク茨城問申▼講座名=機械CAD(AutoCAD)基礎▼内容=AutoCAD2013による製図機能のマスター、編集の仕方(AutoCAD初級者向け)▼日時=平成27年1月31日?、2月1日?・7日?(3日間)午前9時?午後4時▼申込期限=12月19日?▼定員=20人▼申し込み方法=往復はがきに1講座名2氏名3住所4電話番号5年齢6職業(会社名)をご記入の上、申込期限までに当学院あて郵送または土浦産業学院HPからお申し込みください。定員を超えた場合は、抽選による選考となります。抽選結果を返信はがきまたはメールで申込者に通知致しますので、当選者は受講決定通知を受け取った後、本学院窓口で受講料を添えて申請をしていただきます。▼受講料=2980円茨城県立土浦産業技術専門学院〒300‐0849土浦市中村西根番外50?029‐841‐3551FAX:029‐841‐4465/http://www.t-gakuin.ac.jp/問申働くがん患者の就労相談案内治療と仕事の両立を図ることができるよう、県内のがん診療連携拠点病院において社会保険労務士が仕事に関する相談をお受けしています。ぜひ、ご利用ください。▼日時=月1回。午後1時?4時県自然博物館管理課〒306‐0622坂東市大崎700番地?0297‐38‐2000▼場所=各がん診療連携拠点病院のがん相談支援センター○筑波大学附属病院(つくば市天久保2‐1‐1)/窓口開設…毎月第3木曜日?029‐853‐7970○筑波メディカルセンター病院(つくば市天久保1‐3‐1)/窓口開設…毎月第1木曜日?029‐851‐3511▼対象者=がん患者およびその家族▼相談料=無料▼申し込み方法=電話で事前予約(予約優先)機械CAD在職者訓練の受講生募集生涯学習講演会開催「子どもの脳をいかに育むか」子どもや社会人が真に伸ばすべき能力は何か。その能力をいかに育成すればよいのか。テレビでおなじみ、人間性脳科学研究所所長の澤さわぐち口俊としゆき之氏が最先端の脳育成学をベースに講演を行います。入場は無料です。▼日時=平成27年2月1日?午後2時?3時30分(受付…午後1時30分)▼場所=土浦市民会館・小ホール▼申し込み=12月2日?午前9時?茨城県県南生涯学習センター?029‐826‐1101問申