ブックタイトル広報つくばみらい 2014年12月号 No.104

ページ
10/20

このページは 広報つくばみらい 2014年12月号 No.104 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2014年12月号 No.104

10-広報つくばみらい12月号(No.104)-~道路の陥没、段差、路肩の崩れなどを見つけた時は、建設課(?58‐2111内線8181~8186)までご連絡ください~情報お知らせらせ-Information-申・・・申し込み先・・・問い合わせ先問募集します募集しますご利用くださいご利用ください常陽年金相談コーナーでは、常陽銀行顧問の社会保険労務士が、無料でご相談に応じ、年金請求手続きの代行をしてくれます。▼予約方法=事前に電話でお申し込みください。常陽銀年行金相談お知らせしますお知らせします谷和原郵便局年金相談谷和原郵便局では、毎月無料の年金相談会を実施しています。▼予約方法=事前に電話でお申し込みください。▼日時=12月14日?午前9時?午後4時▼場所=谷和原郵便局※年金請求書の作成、届出代行などの社会保険労務士の業務は行っていません。※郵便局は、ゆうちょ銀行の商品・サービスを取り扱う銀行代理業者です。谷和原郵便局?52‐2001問申税理士による無料税務相談関東信越税理士会土浦支部では、税に関する無料相談を行います。予約制となりますので、事前に電話でご連絡をお願いします。▼日時=平成27年1月20日?、2月3日?、3月3日?※1人、40分程度問申▼場所=関東信越税理士会土浦支部税務相談所(土浦市東真鍋町2‐5土浦市民会館東隣)※相談予約受付時間は、月?金曜日、午前10時?午後2時(祝日を除く)です。関東信越税理士会土浦支部?029‐824‐5055農業委員会各種申請12月の各種申請の受付期間は次のとおりです。▼受付期間=12月10日??12日?※定例総会は、12月25日?の予定です。谷和原庁舎農業委員会事務局?58‐2111(内線8120?8122)問この認知症フォーラムは、認知症に関する最新の知識・情報を提供し、認知症への正しい理解を啓発すること、並びに介護についての問題を広く共有することを目的として開催します。▼日時=12月7日?午後1時?4時30分▼会場=坂東市民音楽ホール(第13回認知症フォーラムinいばらき平成27年の輝かしい年の初めに、各界で活躍される方々が一堂に会し、市の将来展望について歓談、意見交換を行う、賀詞交換会の一般参加者を募集します。▼日時=平成27年1月13日?午前11時開会▼場所=茨城ゴルフ倶楽部内(問申平成27年賀詞交換会参加者募集小島新田102番地)▼参加費=3000円▼募集人数=10人(定員を超えた場合は抽選となります)▼参加資格=市内在住・在勤の方▼申込期限=12月9日?消印有効▼申し込み方法=はがきに、住所、氏名、性別、電話番号、賀詞交換会参加希望と明記の上、賀詞交換会実行委員会事務局(政策秘書課内)にお申し込みください。抽選になった場合の結果は、後日通知にて発表します。【申し込みは、はがきのみの受け付けとなります】〒300‐2395つくばみらい市福田195賀詞交換会実行委員会事務局(政策秘書課内)宛?58‐2111(内線1201・1203)◎予約電話?58‐5552▼日時=12月5日?午前10時?午後3時▼場所=常陽銀行伊奈支店常陽銀行年金センター?029‐300‐2844問申