ブックタイトル広報かしま 2014年12月1日号 No.485
- ページ
- 8/14
このページは 広報かしま 2014年12月1日号 No.485 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年12月1日号 No.485 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年12月1日号 No.485
スポーツを頑張るみなさんを応援します!進めてまいります。推進や支援をこれからもるよう、生涯スポーツのいきいきと健康に過ごせ方がスポーツを通して、嶋市においても、多くの高齢化が進んでいる鹿しゃることも大変喜ばしいことであります。くつになっても元気でご活躍されている方々が多くいらっラウンドゴルフ、スポーツ吹き矢、ベンチプレスなど、いこうした若い人たちだけでなく、シニアバドミントン、グ全国制覇をしています。ス選手権」では鹿島アントラーズジュニアユースが、揃って弓道大会」に出場した清真学園男子弓道部、「全国クラブユーその中でも、特に中学生の活躍は目覚しく、「全国中学生大会において鹿嶋市から全国大会に出場した数です。『131』。何の数字だと思いますか?これは今年各種スポーツNo.5車座懇談会(豊郷地区)でのご意見・ご質問を紹介します秘書広聴課Q.若者同士の縁結びを何とかしてほしい。【市長の回答】ビーチサッカー大会などスポーツイベントを通した婚活(結婚活動)などを考えています。Q.病院の予約受付時間に間に合わないので、コミュニティバスの運行時刻を早めてほしい。【市長の回答】デマンド交通やコミュニティバスのコースなどを検討し、最適な公共交通システムを考えています。Q.子宝手当は、何歳までいくらを予定しているか?【市長の回答】高校を卒業する年齢までの子どものうち3番目以降の子どもに対して、中学校を卒業するまで、一人当たり月2万円を予定しています。このほかにも、道路の補修や雨水排水対策など、生活に身近なご意見・ご要望をいただいております。市ホームページでも順次、掲載しますのでご覧ください。みちのくの甘く冷たき一位の実選者詠落葉踏む太古の森の静けさに平井野沢則子秋霖にけぶる参道人まばら宮中笹本ちか子残る虫耳鳴りほどに聞えけり林梅田信子夜更けても灯しある家一葉忌谷原野口寒水できたのでしょう。程の良いユーモアも。なんとも楽しい。今年も沢山の大根を収穫[講評]大漁節を唄いながら大根を洗うとは、大漁節唄ひ大根洗ひけり下津関沢洋一俳句■鹿嶋紀行への投稿…1月1日号に掲載する投稿を募集します。はがきまたはファックス(82-0789)で住所、氏名・よみがな、年齢、電話番号と未発表の作品を記入(短歌・俳句はそれぞれ別に投稿)して下記へ。〒314-8655鹿嶋市情報政策課「鹿嶋紀行・俳句係または短歌係」締切=12月5日(金)■黒沢雪乃選神向寺石津初美久びさの雨に傘差しまっしぐら赤き長靴園をめざせり林菅野忠敏人間に放たれたのか外来魚釣り上げられて路に捨てらる宮中安達征子決められし時を落ちゆく三分間砂時計は生命を刻む宮中笹本ちか子陸奥の旅行く宿の津軽三味線五臓六腑にひびく今宵はで聞こえ臨場感のある一首。くる電車が目に浮かぶ。「姿あらわす」がゴォーッと音ま[講評]燃え上がる紅葉の中を滑り込むように駅に入って荒野志村昌彦単線の紅葉の中を鹿島線一両電車が姿あらわす短歌■粟屋トク選鹿嶋紀行鹿嶋市役所82-2911(代表)8