ブックタイトル守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

ページ
50/52

このページは 守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

このガイドブックを作ったを紹介します。ままもりのガイドブックは地域に住んでいるパパさんママさんにご協力いただいて作っています。住んでいるみんなで助けあって楽しくいきいき子育てできる街にしようね、そう願うステキな方々を紹介します。さとっち【家族構成】旦那、娘一人(2才)、私【守谷歴】守谷歴4年【近場の子連れおすすめスポット】森林公園【ひとこと】守谷は公園・おいしいお店・自然がいっぱい、毎日子育て楽しんでいます。かよっぺ【家族構成】旦那様・私・4人の愉快な子どもたち(9歳から2歳、♂)【守谷歴】守谷歴6年(都内で働いてます!)【近場の子連れおすすめスポット】アサヒビール工場見学【ひとこと】子どもはかわいいけど、泣いたり兄弟喧嘩ばかり。まして、親の都合通りにいくことなんてなく、辛くてよく涙してました。でも、守谷に越してから近くの親や周囲のサポートにも恵まれ、子育てが楽しいと思えるように。ままもりの活動は、守谷という地域全体で楽しく子育てができるようになれば最高!という気持ちからスタートしたもの。この活動を通して、さらによい仲間にも恵まれ、楽しく子育て進行中です♪50まほまま&ひーくん【家族構成】夫婦と娘2人(5才と2才)【守谷歴】家族の守谷歴は5年【近場の子連れおすすめスポット】イオンタウン守谷のフードコート、Hair SalonEternal -エターナル(キッズスペースのある美容室です!)【ひとこと】都内に通勤している共働き夫婦です。ママは小学校高学年から守谷で育ち、通学・通勤で一時守谷を離れていましたが、子育てするなら守谷でしょう!と、この地に帰ってきました。同じように守谷で子育てしているパパさん&ママさんと情報を共有&供給できたらいいなと思っています。けんけんまま♪【家族構成】旦那と私と息子と金魚【守谷歴】守谷歴7年【近場の子連れおすすめスポット】森林公園と(守谷ではないですが)取手駅近くの常磐線が見える鉄橋【ひとこと】我が家の息子は2歳児クラスの保育園に通っています。出産後1年半で守谷の保育園に入ることができ、産前の仕事に復帰することができました。私は守谷出身者ではないため、守谷の情報(特に出産・子育て)が無くて困ったこともありました。新しく守谷で子育てする方々に役立つガイドブックにできたらいいなと思っています。