ブックタイトル守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

ページ
43/52

このページは 守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版 の電子ブックに掲載されている43ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

教育方針幼稚園紹介自然に恵まれた環境の中で、自立と自主性を大切にし、伸び伸びと幼稚園生活を楽しんでいます。子ども一人ひとりの夢を大切にし、優しい子・たくましい子・創造的な子どもを育てます。平成26年度より、認定子ども園として保育園0~5歳もはじまります。年間行事●4月親子遠足●5月保育参観・はじめましての会●6月プール開き●7月ジャガイモ堀り・お泊まり会(年長)●9月星祭り・おじいちゃんおばあちゃん大好き会●10月運動会・遠足・フェスティバル(バザー)●11月サツマイモ堀り劇場ごっこ●12月クリスマスパーティ・餅つき会●1月凧揚げ会●2月みどりが丘シテイ●3月お別れ遠足・お別れパーティー未就園児について未就園児親子教室(プレ教室)実施日みどりが丘親子ルーム「ピッコロ」毎週火曜日時間10:00~11:30対象満2・3歳児の親子説明会あり教室申し込み時期の目安年度末に次年度の体験教室を行っています。また、随時見学を受け付けています。課外活動●サッカー●絵画縦割り保育●英語●新体操●ピアノ●体操あり●各学年が交流しやすいように、異年齢のクラスが隣り合わせになっています。●新入園児に対して、年長児主催の「はじめましての会」●1年間の保育の集大成。創造的街作り「みどりが丘シティ」。クラスの枠を超え、話し合って街を作ります。本入園への配慮未就園児親子教室(プレ教室以外)あり●「みどりが丘子育て支援センター(無料)」保育室、園庭を開放、教諭による子育て相談、看護師による健康相談、毎月のイベントを開催。●「モンテッソーリ教室(個の自立と自律の支援)」●絵本の読み聞かせ会や絵本の貸出、おもちゃの修理など。入園について幼稚園説明会開催時期の目安説明会の広報願書受付後の抽選や選考など[見学会]9月毎週木曜10:30~[説明会]9月21日10:00~HP、ポスター、チラシ10月1日に願書をお預かりし、12日に面接その他手続きを行います。選考ではなく、お子様の様子を伺いスムーズに入園後の生活が出来るよう、入園後の保育の参考にさせていただきます。ママさん・パパさんへ幼稚園からのメッセージ学区については心配ありません。たくさんのお友達といっぱい遊んで、色々な経験をした子どもたちは、どこでも友達をたくさん作れるし、リーダー的存在にもなれるし、環境に馴染むのも早いです。そんな保育環境がみどりが丘幼稚園にはあります。別名「夢づくり」幼稚園でもあるように、子どもたちと共に夢を描き、遊びの中で大きな成長を共にしていきましょう。43