ブックタイトル守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

ページ
37/52

このページは 守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版 の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

教育方針幼稚園紹介たくましく大地に根をはれふたばっ子!を掲げ、幼児期=根っ子の時代にふさわしい生活「遊び」を大切にしています。ふたば文化幼稚園は子どもたちの楽園です。『楽しくなければ幼稚園ではない』子どもたちが主人公。みんながたのしくなる幼稚園を目指します。年間行事●親子ふれあいタイム●親子遠足(年中・年少)●お泊まり保育(年長)●ふたばっこ夏祭り●運動会●筑波登山●ふたばっこ展(作品展)●クリスマス会課外活動●体操教室●サッカー●バイオリン縦割り保育●ホームカミングデー(小1・小6)●餅つき●こま大会(年長)●豆まき●発表会●お別れ会(年長と年中少との)●ピアノ●カワイ音楽教室●のびのび英会話ありクラス編成は年少クラス(含満3歳児)と年中長クラス(縦割り)。日々の保育の中で年少クラスと年中長クラスが組んで、トリプルクラスとよんでいる。一緒に遊んだり、一緒に園外保育に行ったりは日常茶飯事。制作や体操、ごっこ遊び等も一緒。入園について幼稚園説明会開催時期の目安説明会の広報願書受付後の抽選や選考など1 8月2 8日(水)2 9月1 4日(土)9:00受付/ 9:30~11:00まず在園児にお知らせを配布し、近くに就園年齢の子がいたら紹介してもらい、説明会のお知らせが届くようにします。ポスターも貼ります。HPでも広報します。・受付後の抽選や選考はなし・願書受付の条件としては、必ず入園説明会に来ていただく事。(園の教育方針を理解した上で出願してほしい)未就園児について未就園児親子教室(プレ教室)1未就園児親子教室(プレ教室)2対象説明会教室申し込み時期の目安※[Ⅰ]、[Ⅱ]どちらかの参加のみとさせていただきます。(希望者が少ない場合は両方可)本入園への配慮未就園児親子教室(プレ教室以外)チビッコランド毎週木曜日10:00~11:30リトミックらんど火曜日(不規則)A コース 10:05~10:50B コース 11:15~12:002歳児親子なし●チビッコランド[Ⅰ]5月期生5月9日~7月末:12回受付開始:4月19日(金)[Ⅱ]10月期生10月17日(木)~1月末:12回受付開始:9月27日(金)●リトミックらんど[Ⅰ]5月期生5月28日~7月2日受付開始:4月22日(月)[Ⅱ]10月期生11月12日~12月17日受付開始:10月なしなしママさん・パパさんへ幼稚園からのメッセージ「楽しくなければ幼稚園ではない!!」をモットーに毎日園生活を楽しんでいます。子どもはもちろん教師も、スタッフみんなが生き生きしている幼稚園を目指しています。・・・"口コミ"も大切ですが、う・わさで・・はなく、ご自分(子ども)の感性できちんと確認・判断をされると良いと思います。そしてママも幼稚園生活を生き生きと楽しまれますように。37