ブックタイトル守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

ページ
20/52

このページは 守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版

幼稚園編2入園までのスケジュール幼稚園っていったいどんなところなの?もしかしたら、こんな質問したら笑われちゃうかな?そんな不安でいっぱいの新米ママのために、これだけは知っておいてね!ということをまとめてみました。6~月8月情報収集しておこう!●茨城県私立幼稚園連合会http://ii-kids.net/pc/●私立幼稚園ガイドブック『O-enおーえん』(子育て関連施設に設置・無料配布)園の様子が知りたいときは●先輩ママから聞く(公園や生協、自治会で知り合った先輩ママから生の声を聞いてみよう)●幼稚園のイベントに行く●未就園児対象の行事に参加する●未就園児クラスに入園する一般的に、4月に入園した新入園児が落ち着く、6月ごろから見学ができる園が多いようです。夏休みが終わった9月になってからお願いしますという園もありますので、園に電話で問合せてみましょう。先生も保育中は忙しいので、電話は、園児が帰ってからの、3時以降くらいからがよいかもしれません。幼稚園見学会に参加しよう!9月●広報もりやでお知らせがあります。●事前に電話で問合せしましょう。(見学の期間が決まっている園もあれば、希望に応じて見学させてくれる園もあります)●子どもと一緒に行って、子供の反応を観察するのもよいでしょう。●在園児や先生の様子、園内の遊具や建物等など、観察してきましょう。気になったところは、実際に園に足を運んで、先生方にいろいろ聞いてみましょう♪10~願書(入園申込書受付)月●守谷市内幼稚園の願書受付はすべて同日です。●人園希望者が定員を上回った場合には、先着順や抽選となる園もあるようです。20