ブックタイトル守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版
- ページ
- 15/52
このページは 守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
守谷で子育て、新米ママのための 保育園・幼稚園GuideBook '14年版
保育園編持ち物の名前つけ、どうする?すべての持ち物には大きくはっきり名前を書かなくてはなりません。これが地味で結構大変な作業なので、余裕をみた方がいいですよ。洋服に直接名前を書いてもいいですし、抵抗があるようでしたら、アイロンプリントでもいいと思います。また、紙おむつにもすべて名前を書きます。1週間で数十枚、結構手が疲れます。洋服にも利用できる名前スタンプを購入して、一気にスタンプするママさんも多いようです。グッズがそろう近隣のお店紹介!お布団専門店(綿敷8,000円~、上7,000円~)●直井布団(守谷市百合ケ丘)●熊倉布団(常総市)既製品販売店(3,000円~)●サンキ小絹ファブリック館(つくばみらい市小絹)●西松屋守谷店(守谷市中央)●バースディアクロスモール守谷ファッションモール店(守谷市松ケ丘)先輩ママのワンポイントアドバイス!お布団以外のグッズ手芸店(生地)、ホームセンター●サンキ小絹ファブリック館(つくばみらい市小絹)●パンドラハウスイオンタウン守谷店(守谷市百合ケ丘)●ジョイフル本田守谷店(守谷市松ケ丘)子ども服、グッズ●西松屋守谷店(守谷市中央)●イオンタウン守谷(守谷市百合ケ丘)●バースディアクロスモール守谷ファッションモール店(守谷市松ケ丘)●サンキ小絹店ファッション館(つくばみらい市小絹)●アピタ守谷店(守谷市久保ケ丘)●アイロンプリントはしっかりつけておかないとすぐに取れてしまうので念入りに!●入園グッズは手作りのイメージがありますが、普通のトートバッグ等を手提げとして使っている子もいます。説明会時に、実際に園児が使っているものを見せてもらうといいですよ。●手作り品がいいけど、裁縫が苦手…というママさんは、夢っ子(地域子育て支援センター)のソーイング教室に参加されるのもいいかもしれないですね。詳細は、夢っ子(TEL:0297-45-2462)にご確認ください。●手芸店は、手数料+材料費で入園グッズをオーダーメイドできるところがあります。好きな布が選べますよ。●洋服のリフォームのお店で、保育園の指定に合うように市販品をカスタマイズしてもらいました。ミシンがなくてもなんとかなります!15