ブックタイトル広報しろさと お知らせ版 2014年11月号 No.116

ページ
1/8

このページは 広報しろさと お知らせ版 2014年11月号 No.116 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと お知らせ版 2014年11月号 No.116

広報しろさとINFORMATION城里町役場〒311-4391東茨城郡城里町石塚1428-25?029-288-3111㈹FAX029-288-3113桂支所?029-289-2211七会支所?0296-88-3111編集・発行/総務課11月17日発行№116平成27年成人式を開催します日時平成27年1月11日(日)午後2時から(受付/午後1時30分から)会場コミュニティセンター城里ホール対象者1城里町在住の平成6年4月2日~平成7年4月1日までに生まれた方2平成22年3月に町内の中学校を卒業した方※対象者には、11月中旬に案内状を送付しますが、11月末日までに届かない場合にはご連絡ください。問合せ教育委員会事務局生涯学習グループ?029-288-3135 FAX029-288-700612月1日からいばらき高齢者優待制度が始まります茨城県では、県内の65歳以上の高齢者を対象にした“いばらき高齢者優待制度”を開始します。この制度では、協賛店舗で優待カードを提示することにより、料金割引やポイント加算等の特典が受けられます。申請受付11月25日(火)から申請方法優待制度を受ける本人が、住所及び生年月日が確認できるもの(健康保険証など)を持参し、健康福祉課(常北保健福祉センター内)で申請してください。協賛店舗について協賛店舗にはシニアカードをデザインしたステッカーやポスターが掲示してあります。なお、協賛店については随時受け付けています。※詳細については、県長寿福祉課のホームページ11月号平成26年20141015桂小中学区3校で合同あいさつ運動桂小学校桂地区の小・中学校3校と更生保護女性会が登校時間にあわせてあいさつ運動を実施しました。〔11月25日開設予定〕(http://www.senior.pref.ibaraki.jp)をご覧ください。問合せ○カードの配付に関すること城里町健康福祉課?029-240-6550○高齢者優待制度に関すること茨城県長寿福祉課?029-301-332612月14日(日)は茨城県議会議員一般選挙の投票日です(投票時間/午前7時~午後6時)県政の代表者を選ぶ大切な選挙です。必ず投票に行きましょう。◇定数について茨城県議会議員一般選挙における水戸市選挙区(城里町の区域を含む)の定数が、今回の選挙から6になります(前回は定数7)。◇期日前投票について投票日当日、仕事や外出などの理由で投票できない方は、期日前投票をご利用ください。期間1 2月6日(土)~1 3日(土)時間午前8時30分~午後8時場所コミュニティセンター城里、桂図書館、七会支所問合せ城里町選挙管理委員会?029-288-3111(内線224)HP http://www. town. shirosato. lg. jp/広報しろさと「お知らせ版」2014年11月1