ブックタイトル広報だいご 2014年12月号 No.676
- ページ
- 9/12
このページは 広報だいご 2014年12月号 No.676 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報だいご 2014年12月号 No.676 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報だいご 2014年12月号 No.676
大子幼稚園及び大子町内の保育所(園)の平成27年度の入園・入所申し込みを受け付けます情報掲示板information●申込受付12月1日(月)~12月12日(金)※土・日曜日、祝日を除く8:30~17:15●場所◎幼稚園について学校教育課◎保育所(園)について福祉課※幼稚園では、3歳園児から募集します。※保育所の在所児については、各保育所(園)を通じて申請書を配布します。新規の方は福祉課窓口でお渡しします。※入園(所)要件等については、お問い合わせください。■問合せ幼稚園について学校教育課?79-0170保育所(園)について福祉課?72-1117みんなで築こう人権の世紀人権書道コンテスト入賞作品を展示します~考えよう相手の気持ち育てよう思いやりの心~12月4日から10日までの7日間は、人権週間です。人権とは人間が人間らしく生きていく権利で、全ての人に平等に保障されています。しかし、自分の人権を主張するだけでは、他の人の人権を侵害することもあります。人権週間に当たり、お互いに相手の立場を考え、豊かな人間関係をつくりましょう。人権週間に合わせて、小学生に応募していただきました大子町人権書道コンテストの入賞作品19点を、大子町文化福祉会館「まいん」に展示しますので、ぜひご覧ください。●展示期間12月8日(月)~14日(日)●展示場所文化福祉会館「まいん」ホール棟北側展示コーナー■問合せ総務課秘書職員係?72-1113犯罪被害はいつ誰に起こる分かりません。被害にあわれた方や、そのご家族が回復するためには、周囲の方々の理解と協力が必要です。警察で受けられる支援…………………………………………………………………………………………………………………○犯罪被害者等給付金故意の犯罪行為によりご家族を亡くされたご遺族、障がいや重い傷病を負った被害者の方が、加害者から十分な損害賠償を受けることが出来なかった場合等に、国が給付金を支給しています。(一定の要件あり)○指定被害者支援要員制度殺人、性犯罪、交通死亡事故等の専門的な支援が必要とされる事案が発生した際に、捜査を担当する警察官とは別に、支援を担当する警察官を指定し、被害に遭われた方やご家族の相談に応じる、事情聴取に付き添う等の支援をしています。被害に遭われた方やご家族の相談窓口………………………………………………………………………………………………【警察】性犯罪被害相談窓口『勇気の電話』029-301-0278県民安心センター総合相談029-301-9110または♯9110大子警察署警務係0295-72-0110【関係機関・団体】茨城県・犯罪被害者相談窓口029-301-7830いばらき被害者支援センター029-232-2736平成26年度山間地帯特産指導所公開セミナーのご案内犯罪被害者週間生芋からのこんにゃく作り~こんにゃく作りを通してコンニャクについて知ってみよう!~1.目的地域特産物の加工体験を通しながら消費者及び地域住民に山間地帯特産指導所の研究成果や概要を知っていただくことや消費者ニーズ、地域住民のニーズを把握することを目的として、手作りこんにゃくの公開セミナーを開催します。2.日時平成26年12月19日(金)午後1時から4時まで3.場所茨城県農業総合センター山間地帯特産指導所(久慈郡大子町頃藤6690-1)研究成果及びコンニャク芋栽培紹介:山間地帯特産指導所所員4.応募方法電話(74-0821)またはFAX(72-0769)5.受付期間・募集人員12月8日(月)~12月16日(火)先着順30名様まで11月25日~12月1日講師:農産加工指導センター水府分室技術指導員Public Information DAIGO December 20149