ブックタイトル広報だいご 2014年12月号 No.676
- ページ
- 8/12
このページは 広報だいご 2014年12月号 No.676 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報だいご 2014年12月号 No.676 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報だいご 2014年12月号 No.676
地域おこし協力隊活動報告隊員紹介6…………………………氏名吉原和伸(よしはらかずのぶ)男性自己紹介茨城県人会連合会懇親会にて地域おこし協力隊員として大子町に住みワサビ田での作業風景半年が過ぎました。当初は不安でいっぱいでしたが、私の住む上野宮の方々をはじめ、町民の皆様が温かく迎え入れて下さったおかげで今日まで活動することができました。私は現在、平日は上野宮において人手不足で荒れてしまったワサビ田の清掃と整地活動を行い、週末は駅近くのカフェの一席をお借りし、特技の手相を活かしながら町外からお見えになるお客様に大子町の魅力をPRしております。今後半年の目標は、上野宮のベテランワサビ職人の方々の指示の下、整地したワサビ田に苗を植え、かつての美しい姿に戻したいと考えております。手相占いも引き続きよろしくお願いいたします。地域おこし協力隊facebookページhttps://www.facebook.com/daigo.chiikiokoshi■問合せまちづくり課地域振興係?72ー1131学校教育トピックス……………………………………………………………大子中学校区の小・中連携教育の実践大子中学校、だいご小学校、袋田小学校及び黒沢小学校の4校は、小・中学校9年間で、「夢を抱き、課題に向き合い、努力する児童生徒」、「郷土を愛する優しさあふれる児童生徒」、「たくましい体と心豊かな児童生徒」の育成を目指し、小・中連携教育を推進しています。1児童生徒の交流学習各小学校へ中学生が訪問して交流学習を実施しています。夏休みには「学習サポーター」として各教室に中学生が入り、担任の先生と一緒にノートの丸つけや個別指導を行いました。2出前授業中学校の先生が小学校を訪問して体育や図工の授業を行っています。担任の先生以外から教わる、専門性を活かした中学校スタイルの授業を経験しています。3あいさつ運動、マナーアップキャンペーン小・中学校が同一日にあいさつ運動を実施し、地域の皆さんや、登校する児童生徒へ、爽やかなあいさつをお届けしています。■問合せ学校教育課学校教育係?79ー01708Public Information DAIGO December 2014