ブックタイトル広報さくらがわ おしらせ版 2014年11月15日号 No.220

ページ
2/6

このページは 広報さくらがわ おしらせ版 2014年11月15日号 No.220 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報さくらがわ おしらせ版 2014年11月15日号 No.220

2■日時・12月2日(火)、10時~15時《大和ふれあいセンター「シトラス」》・12月5日(金)、10時~15時、(13時~15時は弁護士相談有)、《岩瀬福祉センター》■相談内容/相続・登記・家庭内問題・人権問題・子ども(いじめ・体罰)・女性(DV・セクハラ)・近隣トラブルなど■問合先/市民課人権啓発推進室(?58-5111・75-3111、内線3241)●●●●●無料法律相談桜川市社会福祉協議会財産、相続、借地、金銭貸借契約、離婚問題などの法律に関し弁護士が相談に応じます。なお、事前に予約が必要になります。※市内在住の方で先着5名(相談時間は1人20分程度)■日時/11月26日(水)、10時~12時■予約受付/11月17日(月)、9時~■場所/岩瀬福祉センター■問合せ・予約先/桜川市社会福祉協議会(?0296-76-1357)●●●●●元気いばらき就職面接会を開催します!いばらき就職支援センター学生を除く若年者や離職された求職中の方を対象に、合同就職面接会を開催します。複数の企業の人事担当者と直接お会いできるチャンスです。履歴書を複数枚持参のうえ、ぜひご参加ください。■日時/12月11日(木)、13時30分~15時30分(受付13時?)■会場/筑西合同庁舎大会議室(筑西市二木成615)■対象者/学生を除く若年者や離職中の求職者■参加事業所数/約20社■問合先/いばらき就職支援センター県西地区センター(?0296-23-3811)●●●●●就職・進路の悩みは、サポステで解決(無料)いばらき県西若者サポートステーションカウンセラーとの相談、無料講座の受講、職業体験など、就職に役立つ情報がもりだくさん。相談会に来てみてください。■日時/12月19日(金)、14時~16時※事前予約が必要です。■場所/大和中央公民館2階児童創作室■対象/15歳~39歳までの若者または、その保護者の方など■その他/初心者向けパソコン講座を開催しています。詳細はお問い合わせください。■問合せ・申込先/いばらき県西若者サポートステーション(?0296-54-6012)●●●●●優良運転者地区表彰の申請はお済ですか桜川地区交通安全協会本協会では、常に安全運転に心がけ、他の運転者の模範と認められる方を表彰します。資格を満たす方は、お申し込みください。■表彰資格・無事故、無違反運転者(過去10年以上)であること・桜川警察署管内(桜川市内)に居住し、四輪車以上の免許所持者であること・桜川地区交通安全協会会員であること■受付時間/8時30分~16時30分(月曜~金曜日までの平日)■申請期限/12月10日(水)■問合せ・申請先/桜川地区交通安全協会(桜川警察署内?0296-54-0901)●●●●●県西地方交通事故相談所に相談ください茨城県県西地方交通事故相談所県では、交通事故に遭い損害賠償や示談の仕方などでお困りの方々の相談に応じるため、筑西合同庁舎内に県西地方交通事故相談所を設けています。お気軽にご相談ください。■一般相談/平日9時~12時・13時~16時45分(毎週木曜日は休所日です。)■弁護士相談/毎月第4水曜日13時~16時(※要予約)■問合先/茨城県県西地方交通事故相談所(?0296-24-9112)●●●●●地デジ難視対策の各種支援制度終了のお知らせ総務省地デジコールセンター国が実施している地デジ難視対策のための各種支援制度は、平成27年3月31日をもって終了します。期限までに地デジ対策工事を完了するためには、遅くとも本年12月中のお申し込みが必要です。■問合先/総務省地デジコールセンター(?0570-07-0101)健康福祉-きらきら健康講座-「骨粗しょう症」健康推進課■日時/12月5日(金)、13時30分~15時■講師/県西総合病院副院長中なか川がわ司つかさ先生■場所/岩瀬福祉センター■定員/50名■申込期限/開催日前日まで■問合せ・申込先/健康推進課(?0296-75-3159直通、?58-5111・75-3111代表)●●●●●