ブックタイトル広報とりで 2014年10月15日号 No.1160

ページ
11/12

このページは 広報とりで 2014年10月15日号 No.1160 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2014年10月15日号 No.1160

(11)第1160号平成26年11月1日発行タウン“タウン”は市や官公庁関係機関外で、市民活動中心の情報です。※タウンへの投稿期間は広報12月15日号が11月17日(月)まで、1月1日号が11月4日(火)~12月1日(月)です市民将棋大会将棋普及のための交流大会で段級別、5回戦です〈日時〉11月22日(土)午前9時~午後3時〈会場〉藤代公民館〈参加費〉高校生以上1,000円、小・中学生500円(昼食、飲み物含む)〈参加〉直接会場へ取手市藤代将棋会石塚?82―6275グラウンドゴルフ無料体験〈日時・会場〉11月18日(火)午前9時30分~11時30分・藤代スポーツセンターピクニック広場※雨天の場合は20日(木)・北浦川緑地運動公園で〈対象〉市内在住でおおむね60歳以上〈持ち物〉飲み物、タオル〈参加〉運動のできる服装で直接会場へ取手セントラルクラブ岡澤?82-5909取手オープン水泳大会〈日時〉平成27年2月15日(日)午前8時~午後6時〈会場〉取手グリーンスポーツセンター〈参加資格〉定期的に練習している小学生以上※中学生以下は保護者同伴(部活顧問でも可)〈参加費〉1大会参加:1チーム1,500円(プログラム・ランキング各1部資料代含む)2個人種目1種目につき1,200円(高校生以下900円)3リレー種目1チーム1種目につき2,500円(高校生以下1,800円)〈申込〉取手グリーンスポーツセンターで配布する大会要項(申込書)に添付の郵便振替払込票で参加費を入金後、申込書に必要事項を記入の上、郵便振替受領証明書のコピーを貼付し同センターへ郵送(〒302-0032取手市野々井1299取手グリーンスポーツセンター内体協水泳部「オープン水泳」宛)〈締切〉11月21日(金)必着取手市体育協会水泳部事務局?080-3449-7452※火~土曜日午前9時~午後5時取手の国重文三仏堂とせいち利根運河創設者の生地巡り相馬霊場八十八カ所巡り〈期日〉11月23日(日・祝)※中止時11月30日(日)〈集合時間・場所〉午前とがしら8時30分・常総線戸頭駅前〈コース〉34番、45番永蔵寺跡~47番、79番龍禅寺三仏堂~78番山の坊(他49番、50番~52番札所あり)~常総線ゆめみ野駅(約12km)※午後0時30分ごろ解散〈参加費〉500円(保険料ほか)※交通費別途〈参加〉直接集合場所へ新四国相馬霊場八十八カ所を巡る会熊倉?73-3906プサルタリー&ギターオータムコンサートプサルタリー(木製弦楽器)とギターの演奏会〈日時〉11月16日(日)午後2時~4時(開場午後1時30分)〈会場〉エスカードホール(牛久市西口駅前イズミヤ4階)〈出演〉加藤誠とプサルタリー&ギターアンサンブル「Sola」など〈曲目〉エトピリカ(葉加瀬太郎)、レット・イット・ゴー~ありのままで(C.A.ロペス)、花~すべての人きなしょうきちに花を(喜納昌吉)ほか〈入場料〉無料加藤?82―6484フラワーアレンジメント無料体験講座〈日時〉111月13日(木)225日(火)の午後1時30分~3時〈会場〉1市民活動支援センター(藤代駅北口駅前)2福祉交流センター(市役所敷地内)〈対象〉65歳以上〈定員〉各日先着5人〈持ち物〉はさみ(できれば花用)〈申込〉電話かファクス(氏名、電話番号、参加希望日を明記)NPO法人こころプロジェクト?兼FAX84-1346(電話は月曜日午後1時~4時)市民映画会・ビデオ公開講座〈期日〉◆市民映画会111月9日(日)◆ビデオ公開講座211月14日(金)〈時間〉午後2時~4時〈会場〉ふじしろ図書館〈タイトル〉1めぐり逢えたら(海外作品)2全国縦断路面電車(中国~四国編)〈入場料〉無料〈入場〉直接会場へふじしろ図書館ボランティア「コスモいいんかい」森?83-1158昔の取手を学ぶ講演会〈日時〉11月21日(金)午前9時30分~11時30分〈会場〉デイサービス「よりみち」(桑原)※駐車場の詳細はお問い合わせを〈講師〉ゆきおおかぜき大橋幸雄氏(岡堰土地改良区理事長)〈定員〉先着25人〈参加費〉300円(資料代)〈申込〉電話〈締切〉11月19日(水)取手おもしろコラボレーション島田?84-6408子供との関わり方コミュニケーション講座子供との関わり方を、家族を通して考えます〈日時〉111月7日214日312月5日の各金曜日午後1時~3時〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈内容〉1もう一度自分の家族を見直してみましょう!2関わり方で家族の関係性の修復を考えましょう!3肯定的な親子関係を作るにこだいらるみこは!〈講師〉小平留美子氏(日本家族カウンセリング協会家族相談士)〈定員〉先着18人〈参加費〉1回500円(資料代)※当日徴収〈参加〉直接会場へNPO法人こ・こ・ろ?080-1369-5155(こころの相談室)講演会『子どもと本とをつなぐ人たちへ』〈日時〉11月15日(土)午前10時30分~正午〈会場〉福祉会館(市民会つねこ館隣)〈講師〉広瀬恒子氏(親子読書地域文庫全国連絡会代表)〈対象〉子供の読書に関心のある方〈定員〉先着80人〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へとりで・子どもの本連絡会小倉?74-3485いい歯の日の催し〈日時〉11月9日(日)午前10時~午後4時〈会場〉取手歯科衛生専門学校(取手駅徒歩7分、取手一高並び)※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください〈内容〉歯科検診、歯科保健相談、歯並び相談、小学生以下フッこうくう素塗布体験、口腔がん検診など。詳しくは(http://toride-da.com)まで〈参加費〉無料〈持ち物〉上履き野村歯科医院(取手市歯科医師会事務局)野村?74―8811子供教室(科学・英語・観察)◆子ども科学ものづくり塾〈日時〉11月16日(日)午後1時30分~3時30分〈会場〉白山公民館〈内容〉ミクロの世界をのぞいてみよう!〈対象〉小学生〈参加費〉700円※教材費別途◆子どもおもしろ英語〈日時〉11月23日(日・祝)午前10時~正午〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈内容〉「クリスマスの準備やサンタさんへの手紙を書こう!」、外国生活バーチャル体験、英語による絵本の読み聞かせ〈対象〉4歳~小学生〈参加費〉1,000円※教材費別途◆自然観察体験プロジェクト〈日時〉11月30日(日)午前9時30分~11時30分〈集合時間・場所〉午前9時あたご15分・愛宕中学校(守谷市本町)駐車場〈内容〉野鳥の森で里山の野鳥や小動物、草木などの観察活動を体験しよう!〈対象〉小学生〈参加費〉1,000円(保護者同伴)※教材費別途■共通事項〈定員〉各先着20人〈申込〉氏名、学校名、学年(年齢)、連絡先(あれば携帯番号)、希望教室名を電子メール(jisedai@jcom.home.ne.jp)でNPO法人次世代教育センター?090-3137-5511秋の「こどもの健康週間」講演会多彩かつ複雑になってきた子供の予防接種について分かりやすく解説します〈日時〉11月8日(土)午前10時~11時〈会場〉JAとりで総合医療センター〈テーマ〉こどもかみやはじめの健康と予防接種〈講師〉神谷元氏(国立感染症研究所感染症疫学情報センター)〈対象〉子育て中の保護者、保育園・幼稚園の職員、小・中学校の先生〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へJAとりで総合医療センター太田?74-5551(代表)障害年金無料相談会障害のある方のこれからの公的障害年金の受給について社会保険労務士が相談に乗ります〈日時〉11月20日(木)午後1時~5時〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈定員〉先着15人〈申込〉「障害年金相談会」を記入し、住所、氏名、傷病名(記載可能な範囲)、希望時間を明記の上、ファクスで長井?兼FAX63-5808紙芝居講座紙芝居の新鮮な発見と学びの場として講師と共に作り上げていく、楽しさ倍増の講座です〈日時〉11月24日(月・振休)午前10時~正午〈会場〉ふじしろ図書館〈講師〉ちかま千竃八重子氏(日本紙芝居文化の会運営委員)〈参加料〉200円(資料代)〈参加〉直接会場へ文化工房ふじしろ大野?94-0878遺言書作成市民セミナー〈日時〉11月15日(土)午前10時~正午〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈内容〉遺言書作成についてのセミナー〈定員〉先着30人〈参加費〉500円(資料代)〈申込〉電話NPO法人老いじたくあんしんねっと本部?04-7169―4165聴覚障害の方と楽しむローンボウルズ大会〈日時〉11月29日(土)午前9時~正午〈会場〉寺原公民館〈参加費〉無料〈持ち物〉上履き用運動靴、飲み物〈申込〉電話かファクス(氏名、連絡先、所属先を明記)〈締切〉11月15日(土)手話サークルことのは小野?兼FAX78-6853ダンススポーツフェスティバル楽しいパーティーにぜひ参加しませんか。参加費の一部を取手市社会福祉協議会へ寄付します〈日時〉11月16日(日)午後3時30分~7時〈会場〉取手グリーンスポーツセンター〈内容〉即席カップルによるルンバミニコンペ、会員演技発表、抽選会など〈参加費〉前売り券1,000円(当日1,200円)※会場費・飲み物・チャリティー代含む取手市体育協会ダンススポーツ部高畑?090―4724-8818武術太極拳無料体験どなたでも気軽に体験できます〈日時〉11月8日(土)午前10時~正午〈会場〉取手グリーンスポーツセンター〈持ち物〉上履き用運動靴、飲み物〈参加〉運動のできる服装で直接会場へとりで西部ふれあいクラブ浜田?090-5311-5512問い合わせ先が内線の場合まず市役所代表? 0297-74-2141へ、記載がない場合は課名をお伝えください