ブックタイトル広報つくば 2014年11月号 No.528

ページ
5/20

このページは 広報つくば 2014年11月号 No.528 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくば 2014年11月号 No.528

2014.11.1(平成26年)広報つくば特集(児童虐待防止推進月間)「ためらわず知らせてつなぐ命の輪」全国の児童相談所に寄せられた児童虐待に関する相談件数は、年々増加し続け、茨城県やつくば市でも増加傾向にあります。虐待を受けたと思われる子どもがいたら、ご自身が出産や子育てに悩んだら、子育てに悩む親がいたら、どんな小さなことでも気になることがあったら、相談窓口にご連絡ください。あなたの1本の電話で救われる子どもがいます。児童相談所における児童虐待相談対応件数(国)家庭児童相談対応件数(つくば市)80000 ,70000 ,66,701(件)500(件)73,76542038540037636460000 ,59,91930024855,15220050000 ,44,210100273862(うち虐待)54 (件)3740000 ,0H21年度H22年度H23年度H24年度H25年度H21年度H22年度H23年度H24年度H25年度児童虐待とは?身体的虐待性的虐待ネグレクト心理的虐待殴る、蹴る、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、冬に戸外に閉め出すなど性的行為の強要、性器や性交を見せる、ポルノ写真の被写体にするなど家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、乳幼児を家に残したまま度々外出する、保護者以外の同居人による虐待を放置するなど言葉で脅す、心を傷つけることを繰り返し言う、無視する、他のきょうだいと激しく差別する、子どもの目の前で家族に暴力を振るうなど子どもを虐待から守るために児童虐待問題は、社会全体で解決しなければならない重要な課題です。「子どもが虐待されているかもしれない」と思ったら、児童相談所やこども課にご連絡ください。連絡は匿名でもできますし、連絡をくださった方や連絡内容に関する秘密は守られます。あなたからの連絡が、子どもを虐待から守るための大きな一歩となります。連絡をいただくことが、子どもばかりでなく、虐待を行っている保護者への支援にもつながります。【一人で悩まないで!】子育てに行き詰まってしまった、子どもに手を上げてしまう自分が嫌だ…そんなときは一人で悩まずに、こども課に相談してください。経験豊かな家庭相談員が、無料でお話を伺います。相談者の秘密は固く守られます。知っていますか?オレンジリボン「オレンジリボン運動」は、子どもへの虐待をなくす輪を広げる運動です。「子ども虐待防止」のシンボル「オレンジリボン」を胸に付けたい方(個人・団体)には、手作りのオレンジリボンを無料で差し上げます。地域子育て支援拠点や保健センターをご利用くださいつくば市には、身近な地域で子育て親子が気軽に集える、地域子育て支援拠点があります。子育て仲間と、日頃の悩みを話し合ったり情報交換をしながら、子育ての輪を広げましょう。また、保健センターでは「赤ちゃん訪問」「すこやか健康相談(予約制)」があり、保健師や栄養士など専門職が「がんばりすぎない、楽しむ子育て」を応援しています。※詳細は「ライフプランすこやか」をご覧になるか、お問い合わせください◎地域子育て支援拠点?子育て総合支援センター?029(857)9037?かつらぎクラブ(かつらぎ保育園) ?080(8740)1988?チェリークラブ(さくら学園保育園) ?029(863)0053?おひさまクラブ(わかば保育園) ?029(830)7455?ままとーんつどいの広場?029(838)5080?こどもの森広場?029(875)4539?すぎのこクラブ(杉の子保育園) ?029(847)6185◎保健センター?桜保健センター?029(857)3931?谷田部保健センター?029(838)1100?大穂保健センター?029(864)7841虐待の通報・子育ての相談は…○こども課(家庭相談員対応) ?029(883)1149※(土)(日)(祝)、12月29日~1月3日を除く9:00~17:00○土浦児童相談所?029(821)4595※(土)(日)(祝)、12月29日~1月3日を除く8:30~17:00※時間外は「いばらき虐待ホットライン(24時間対応)」に転送5問こども課