ブックタイトル広報つくば 2014年11月号 No.528

ページ
3/20

このページは 広報つくば 2014年11月号 No.528 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくば 2014年11月号 No.528

2014.11.1(平成26年)広報つくば特集(総合運動公園・つくば光の森・ランタンアート)☆意見交換会では、スポーツの専門的な立場や、障害者の立場からなど、施設利用者としての活発なご意見をいただきました。(仮称)つくば市総合運動公園~情報発信コーナー~市長と大学生との意見交換会を開催○10月8日、将来を担う若者の意見集約として、筑波大学、筑波技術大学、茨城県立医療大学の学生と、意見交換会を開催しました。(参加者71人)■意見交換会で出た主な意見○障害者の利用しやすい施設は、健常者にとっても利用しやすい施設になるのではないか○障害者がスポーツをするだけでなく、観戦する視点に立った施設整備をしてほしい○施設整備に当たっては、専門家の意見を取り入れ、空調や壁の色、床材などのインドアスポーツの詳細な規定にも配慮してほしい市長と大学生との意見交換会○さまざまな障害に対応できる設備を整えてほしい○国際大会基準の施設整備か、一般利用を目的とした施設整備か、コンセプトを明確にすべき○基本計画策定委員会の開催状況○陸上競技場とサッカー場は分けるべき。陸上競技のための施設利用に制限が出てしまう■第1回策定委員会(平成26年6月12日)☆意見交換会では、スポーツの専門的な立場や、障害者の立場から市民・各種団体からの要望や基本構想のパブリックコメンなど、施設利用者としての活発なご意見をいただきました。これらのトを含め、総合運動公園整備に対する市の考え方を説明貴重なご意見などを参考にして、基本計画を策定していきます。■第2回策定委員会(平成26年8月1日)基本構想を踏まえ、基本方針の設定や導入施設について検討エントランス広場■第3回策定委員会(平成26年9月1日)基本方針、導入施設、規模とゾーニングなど具体案作成に向庭園けた意見をいただくとともに、施設の変更・縮小を検討○今後の基本計画策定委員会のスケジュール総合体育館■第4回策定委員会陸上競技場配置計画と概算工事費などを検討し、基本計画の素案をまジョギングコースとめるイベント広場■第5回策定委員会基本計画書(案)をまとめるテニスコートイラストなどはイメージです子どもの遊び場※引き続き、総合運動公園に関する情報は、広報つくばや市ホームページでお知らせしていきますので、ぜひご覧ください問総合運動公園整備推進課ランタンアート2014オリジナルランタン3コンテスト作品募集「ランタンアート2014」(12月13日(土)・14日(日)開催)に飾る、ろうそくを使ったオリジナルランタンを募集します。募集期間11月1日(土)から12月8日(月)作品は12月13日(土)・14日(日)の2日間、つくばセンター広場に展示し、来場者による投票で最優秀賞と優秀賞を決定します。最優秀賞には3万円分、優秀賞には1万円分の商品券を贈呈します。詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。問?つくばセンター地区活性化協議会事務局?029(883)0251H「つくセン」で検索?企画課昨年の優秀賞「筑波研究学園都市50周年」つくば光の森2014感謝の想いをきらめきに変えて~未来を繋ぐキセキのひかり~つくば光の森は、つくばの冬の風物詩として親しまれ、今年で10回目を迎えます。10年間の感謝の思いをきらめく光に変えて、未来への新たな奇跡と、これまでの軌跡をつなぐ光として、つくば市の玄関口であるつくば駅周辺を色鮮やかなイルミネーションで輝かせ、街のにぎわいを創出します。点灯期間点灯式11月22日(土)~平成27年1月12日(祝)日時11月22日(土)17:30~イルミネーション点灯場所場所つくばセンター広場○つくばセンター広場周辺の※点灯式当日は、ステージパペデストリアンデッキフォーマンスなどのイベント○中央公園○つくばクレオスクエアも開催します○ライトオン○デイズタウンつくば○つくば都市交通センター駐車場○つくばエキスポセンター○オークラフロンティアホテルつくば他※一部点灯期間が短い場所もあります問?つくば光の森実行委員会?080(6660)0298H「つくば光の森」で検索?産業振興課